- 2人~8人
- 10分前後
- 12歳~
- 2023年~
偏見プロフィール白州さんのレビュー
6/10
2024年アークライトゲーム賞ノミネート作品。AIのイラストを使って、偏見しまくるパーティーゲーム。
ゲーム自体はシンプルで、お題のAIイラストに対して、3つの質問が出てくるので、それに対して回答する人が1~3人(3人でなければ、複数のお題を担当する人がいる)、それ以外は回答者となる。
質問は偏見というだけあって、「苗字」「誰にもいえない秘密」「あだ名」「ラインのアイコン」など、他のゲームにはなかなか見られない面白いお題が多いのも面白い。
質問の回答を書いたら、イラストカードを4枚追加してよく混ぜて、5枚公開。回答者が当てたらポイント。
なのだが、質問に答える人には得点は一切入らないので、絶対当てないようにめちゃくちゃな答え書くとゲームが崩壊するので注意。
そもそも、ルールブックに「勝ち負けとかないので」とか書かれてるぐらいなので、偏見全開の回答や話し合いを楽しむゲーム。
ゲームは勝敗ありきだ!こんなのゲームじゃない!というプレイヤーは、ゲームが成立しないので、メンツ選びに注意。
その気になれば、ゲーム性のあるルールがつくれた気もしなくはないが、まぁ、たしかにそんなことより、勝ち負け気にせず、思う存分、偏見タブーをしまくる方が楽しめるとは思う。
あと、やってみると性別によって、思った以上に簡単な場合があるので、5枚じゃなくて10枚とかでやるほうがバランスよかったかな。
そもそも勝敗を決めないルール(ゆえにカードを集めるポイントの意味もない)、箱が軟すぎて収納に困るなど、いろいろ問題点はあるが、このゲームの魅力は、このゲームが出た当時、AIイラストを使ったゲームがいくつか出てきて、その多くが「イラストを安くするために」AIイラストを使っているのに対し、このゲームは「偏見によって傷つく人をなくすために」AIイラストを使っているところだろう。
そこを評価するとなれば、ノミネート作品になるのもなるほどと思うし、もともと製品化するためのノミネートだから、改良の予知もいろいろあるだろうし、ライト層向けだし、あっているとは思う。
使い所を間違えなければ、多くの人に楽しんで貰えそうな作品。逆にゲーマーには向いていないゲームかな。
【呪物階級:4級】勝敗を決定するルールがないため、そもそもゲームとして言えるか微妙な点があり、勝敗を気にする人にはただのコミュニケーションツールと捉えられかねないので注意。
- 23興味あり
- 122経験あり
- 18お気に入り
- 92持ってる
白州さんの投稿
- レビューアズール:デュエル6/10(BGAでプレイ)最近のトレンドになっているデュエルシリーズの...5日前の投稿
- レビューミラー・ズー5/10カナダにあるミラー動物園をテーマにした協力ゲーム。やることは、...6日前の投稿
- レビューピーク・ア・マウス6/10某ボードゲームブロガーが話題にしていたので、興味があってプレイ...6日前の投稿
- レビューキング・オブ・トーキョー:デュエル4/10最近の「名作のデュエル化」の流れで無理矢理登場した感のあるキン...6日前の投稿
- レビュータケノコ5/10(BGAでプレイ)花火や世界の七不思議のデザイナー、ボザのコン...12日前の投稿
- レビューキチキチキッチン6/10国内の安定ゲーム量産メーカーのOKAZUbrandのパーティー...12日前の投稿
- レビューハーベスト ミニ拡張:収穫祭5/10駅のキオスクだけで販売されていた幻のゲームのリメイクの新拡張。...13日前の投稿
- レビューステレオマインド6/10QRをカメラで読み込んで、音を流して、その音から連想する単語を...13日前の投稿
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...13日前の投稿
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...13日前の投稿
- レビュー44a(ササキ)5/10(BGAでプレイ)ワンピースの敵キャラクターがトランプのゲーム...13日前の投稿
- レビューボトム・オブ・ザ・ナインス4/10野球の9回裏をテーマにしたボードゲーム。スポーツゲームあるある...13日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...19分前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約1時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約1時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約2時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約2時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約4時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約7時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約7時間前by Jampopoノブ