史上最高難易度のアブストラクトゲーム。 進行パターンは、宇宙に存在する原子の数を凌駕し、スーパーコンピュータですら完全解析は不可能とされている
奈良時代に日本に伝わり、紫式部や織田信長も楽しんだと言われる。マンガ『ヒカルの碁』はそれの爆発的ブームを呼んだ。
余談だが、イメージ画像の女性は台湾の美人棋士、黒嘉嘉七段である。美しい。
___囲碁。
2人のプレイヤーが、通常19×19の格子が描かれたボード上でどちらが多くの領地を獲得したかを競う。両プレイヤーは自分の手番で、領地を得るために石をボード上の交点に1つだけ配置する事が可能。一度置かれた石は、相手の石が隣接した状態で縦横を全て囲まれない限り、取り除いたり移動することはできない。
ゲームジャンルは、アブストラクトゲーム。ボードゲームの一種で、二人零和有限確定完全情報ゲームである。
ゲームの終了条件は、一方が負けを認めること。もしくは双方の「もう打つべきところがない」という合意連続およびパス。
他のボードゲームと比較した場合の特異な特徴は、ルール上の制約が極めて少なく、大まかに5つしかないこと。
【ルール】
①相手より獲得した領地が多い方の勝ち。
②石を交互に1つずつ交点に配置し、石で境界線を作っていくと区切られたスペースが領地になる。
③相手の石に囲まれると自分の石を奪われる。同じ色の石同士が隣り合うと1つの石として結合する。
④自分の石を置いた瞬間、完全に相手の石に囲われることになる場所には置けない。(例外あり)一箇所でも空いていれば可能。
⑤同型反復禁止。
【史上最高難易度のゲーム】
発祥は中国と考えられ、その歴史は紀元前に遡る。ボード上に存在する361もの交点、基本的にこれらのどの点から石を配置しても良いが、その配置パターンは〝宇宙に存在する原子の数〟を凌駕する。
ボードの広さが有限であり、ルールがあり、ゲーム中の全情報が開示され運の要素が全くない囲碁は、理論上〝必勝法〟が確実に存在する。
しかし、人類最強棋士に圧勝し、もはや人類には届かない領域まで強くなった無敗の囲碁AI技術を以ってしても、囲碁の必勝法を完全解析するは不可能。
たった5つしかないルールと膨大な数の石の配置パターンが、ゲームの制限を無くし爆発的に戦略自由度を上げ、このゲームが攻略不可能な難易度まで昇華させた。
【戦略とコツ】
数多くの戦法、思考法、価値判断、計算法があるが、まず押さえておきたいコツは以下の通り。
①自分の石が戦力分散しないよう、連結させる。
②相手の石が結合しないよう分断する。
③常に広さが大きい方を大事に守る。
④役立たない石は捨てる。
- 102興味あり
- 780経験あり
- 97お気に入り
- 294持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
頻出するメカニクス | |
---|---|
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 36 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 5 | |
攻防・戦闘 | 19 | |
アート・外見 | 2 |
レビュー 7件
リプレイ 1件
戦略やコツ 1件
ルール/インスト 1件
掲示板 1件
- シュシュ・ウミンさんの投稿新作「珠取(シュシュ)」をブラウザゲームで試遊する
一般社団法人日本珠取連盟では、グローバルゲーム「珠取」を試遊してもらうために、ブラウザで一人遊びできるブラウザゲームを無料公開しました。公式ホームページのトップメニュー「お知らせ」から遊べます。...
0件のコメント174ページビュー2年弱前頒布イベント/フェア
会員の新しい投稿
- レビューティンヘルムミント缶に入った1人用ダンジョンクロール。例によってGame Craf...約8時間前by じむや
- レビューレインボーBGG評価7.0/重さ1.29/4ベストカードゲームなのに7.0と評価...約10時間前by たつきち
- レビュールイス『ルイス』は、見た目にも楽しいカードゲームで、美しいカードデザインやト...約10時間前by Kohei Terada
- レビューシーソルト&ペーパーBGA版の評価です。ゲーム性はこいこい(花札)を多人数で遊べるバージョ...約10時間前by まっちゃ
- レビューシャットザブックス手札からカードを出してビッドするトリテですが、ビッドの方法が特殊。ビッ...約11時間前by 七盤のハムさん
- レビューリフトオフBGG評価5.1/重さ1.36/2〜3人ベストあのリフトオフではないも...約14時間前by たつきち
- レビューアンダーウォーターシティーズ海底都市建設という魅惑のテーマに浸る「アンダーウォーターシティーズ」は...約15時間前by 真夏。
- ルール/インストドロップ ア ドロップゲームの流れ手番プレイヤーは以下の行動を行う。手札から波紋カードを1枚...約18時間前by ジンニキ(ボドゲ制作サークル遊神)
- レビューコーヒーラッシュ:ご一緒にケーキもコーヒーラッシュをプレイした後に「ご一緒にケーキも」の拡張を混ぜてプレ...約18時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューナショナルエコノミー経済の仕組みが斬新に表現されてて面白いと話題になったらしいゲームです。...約18時間前by レモネード
- 戦略やコツモンティホール・セカンドカードは全部で10枚なので、自身の手札と公開されていくカードから何が残...約19時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモンティホール・セカンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約19時間前by オグランド(Oguland)