デザイン会社が投入した、スタイリッシュなデザインの格闘カードゲーム
特殊印刷を手掛けるグラパックジャパンが、かつて得意分野を生かすべくリリースした、「それまでのドイツゲームにはなかった」ボードゲームシリーズ「areronaut」第一段のうち1作、格闘技カードゲームです。
本作には、間合を取っての打撃を中心とした「Shooter」、関節技を中心とし四肢を中心に攻撃する「Technical」、大技を決める「Wrestler」の3種の技カードがあり、これらを好きに5枚組み合わせることで「どのような攻撃スタイルを得意とする格闘家か」を表現します。
それぞれの技にはダメージ、モーション値、間合い、攻撃部位が設定されています。攻撃側は現在の間合いに合う攻撃カードを一枚伏せ、モーション値を伝えます。
防御側はダイスを振り、モーション値を引いた数だけ部位をガードすることができます。部位を示すアイコンの上にガードトークンを配置してガード位置を設定します。
攻撃カードを表にし、攻撃部位がガードされていれば防御成功、ノーダメージです。攻撃がヒットした場合、ヒット部位にダメージを受けます。これが10まで達するとKOとなり敗北です。攻撃が成功している限り、手札がなくなるか間合いの合っているカードがなくなるか、あるいはガードされるまで攻撃を継続することもできます。
パッケージがバインダーの型式を取っていることも本作の特徴です。コマやカードはすべてファスナー付きのビニルケースに収められ、ルールブックと共にバインダーのリングに固定されます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 3興味あり
- 19経験あり
- 2お気に入り
- 18持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ゲキシンK.O. |
---|---|
原題・英題表記 | Gekishin K.O. |
参加人数 | 2人用(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2003年~ |
参考価格 | 3,990円 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | グラパックジャパン(Grapac-Japan) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約2時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約4時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約5時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約6時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約12時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約12時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約13時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約13時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約13時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約15時間前by だいすけ