- 3人~4人
- 15分~30分
- 10歳~
- 2016年~
ギャンブラー×ギャンブル!9件のレビュー
ブラフ/推理/賭け/20分デザイナーは『ナナカードゲーム』『ウォンテッドウォンバット』『なつめも』の宮野華也どれも面白いものばかりでコレもあまり知られてないですが軽めの良作以前作者が出していた『ドンクラーヴェ!』を発展させた様な内容数字が書かれたギャンブラーを雇い全員が出す...
3人プレイだと、「9」を購入しても当たった試しがありません。(他の人が「9」を購入し、かつターンプレイヤーが「+1」を出してくれないと届かない)
とりあえず3人プレイ。なんて言ったら良いんだろう。面白いんだけど、全体的に粗が目立つというか…。そのあたりはきっとハウスルールで補正しろってことなのかな?手軽に心理戦が楽しめるという点では、かなり面白い。あの人はあの数字を狙っているから、これを出せば…いやでもその裏をかいて...
それぞれのプレイヤーが数字の書かれたカードを出し、場の合計数を当てるルーレットみたいなカードゲームです。手軽に相手との心理戦が楽しめます。相手の心を読み、自分の勘に全てをかける、そんなギャンブラーみたいな生き方を少しの時間だけ体験してみるのもいいかもしれません。
豪運モードの時の絵の変化が好き笑数字重ねるの強いと思った。検索の際、「×」を入れないと引っかからない。
プレイヤーはギャンブラーとなり、手持ちの0や1、2などのの数字を持ちいて、勝負していきます。一斉にカードを出し、場の合計値と、手札のプレイヤーカードが合致した場合、そこに描かれているコインをもらうことができます。また、親プレイヤーは、一斉オープン前に、プラスマイナスのカード...
プレイヤーは最初に「ギャンブラーカード」1~3の中から好きなカードを二枚ずつ取りますプレイヤーが持っている「運命のカード」は最初0か1です手番のプレイヤーは運命のカード2枚のうち、どちらかをオープンで出します。他のプレイヤーは裏返して出す。賭けに勝ってチップを15枚集めれば...
場に出たカードの合計数が持ち札(雇ったギャンブラー)の当たり数に合えば報酬が貰えます。15チップ集めるか、【4】のギャンブラーで勝てば勝利です。公式サイトの説明が詳しく分かりやすかったのでルールは端折りますが、運と思考のバランスがとても良く出来ている良作だと思います!5〜6...
小さい頃、両手の親指を上げて「いっせーの、3!」などと言って宣言した数通り指が上げられていれば、片方の手を引っ込める遊びしませんでしたかねぇ…。あれ(正式名称知りませんが)に似てる気がします。基本出せる数式は「0」か「1」。親は始めに公開して数字を出すので他のプレイヤーは自...
会員の新しい投稿
- レビューインフェルノ順番にカードを出していって、出せなくなった人に全部押し付けましょう、と...約7時間前by はむ
- レビューイト数字に合わせて自分がイメージするものを話し合ったりするのですが、価値観...約10時間前by 梶清智志
- レビューおばけキャッチ脳トレにもなるし、スピードも求められます。友達と競い合いながらやるのに...約10時間前by 梶清智志
- レビューペンギンパーティカードの絵柄のペンギンが素敵だと思います。遊び自体はシンプルで、ピラミ...約10時間前by 梶清智志
- レビューインサイダー・ゲーム最初は何もないところから答えを導き出すのにめちゃめちゃ頭を使います。イ...約10時間前by 梶清智志
- レビュー犯人は踊る6人でやったことありますが、犯人カードが動いたり、推理しながら役割カー...約10時間前by 梶清智志
- レビュー22個のリンゴ2人用のゲームで、赤りんごと青りんごを11個ずつ計22個を集めるか、相...約10時間前by うらまこ
- レビューヨークの市壁指定されたアイコンを壁で囲うヨークの市壁。マップは各自同じマップを使用...約10時間前by うらまこ
- 戦略やコツあんちっくのバックギャモン2~4人用中世の攻城戦を連想させる24マスの集団移動バトル双六『バックギャモン』...約12時間前by あんちっく
- レビューナナトリドリシンプルで短時間で遊べるけど、考える面白さも味わえる。ゲーム会で初めて...約16時間前by 遊酔
- レビューラスベガス:ロイヤルお客様満足度(?)100%のダイスゲームです!遊んだ全員がまず楽しかっ...約19時間前by ダイアン
- レビューユーフォリアゲームシステムは面白いが長い。あと、逆転要素が薄く、平坦なゲームプレイ...約21時間前by 唐揚げハンバーグ