幻想的な世界観の中で、ブースタードラフト勝負!
トレーディングゲームで活動している有限会社《游宝洞》が2004年に発表した、《ブースタードラフト》に特化したカードゲーム。
カードのみのパッケージで、2~5人対応です。
イラストレーター那智上氏の幻想的で美麗なイラストで、妖精たちの幻想世界の勢力競争を描きます。
100枚のカードを5枚ずつ配布したら、それを全て見比べて自分の計画に必要な1枚だけを取り、残りを左隣のプレイヤーに回し、またそこから欲しいカードを1枚選び…、を繰り返し、5枚の手札を作ります。ここから1枚ずつ順番に3枚のカードを発動させて各種アクションを実行します。
これを4回繰り返すことで自分の場を作り上げ、それによるポイント数で勝敗を争います。
今では『世界の7不思議』に代表されるように様々なドラフト方式のゲームが多数作られていますが、これは日本のデザイナーによる非常にシンプルなドラフトゲームとして面白いものに仕上がっています。
実際に海外評価も高く、Z-MAN社から『Fairy Tale』の名称で海外版が発売されました。こちらはイラスト、デザインも一部変更され、非常に美しいものになっています。
後にカード10枚の追加セットが発売されています。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 19興味あり
- 114経験あり
- 17お気に入り
- 116持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
有名なボードゲーム『世界の七不思議』で、プレイカードを山札から引いてゆく一般的な方法ではなく、「配られたカードの一山を全部見て、一枚を選んで隣へまわす」というドラフト方式を初めて体験し、その新しい思考感覚に感動したので、何か他にも面白いゲームはないかと探していて、このゲーム...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
・概略ドラフトゲーム。配られた5枚のカードから1枚を選び、残りを隣に移し、再び1枚を選んで残りを隣にをカードがなくなるまで行い、その後残った5枚の内3枚を1枚ずつ使用していく。これをセットで4回繰り返し、最終的に得点が多かったものの勝ち。・勝利条件最も点数が高くなるようにカ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー迷宮推理この手の推理ゲームは初購入でしたが、大人が夢中になって何度も遊びました...1分前by Ri Na
- レビューヴァルハラスカウト率直に遊んだ感想を言う!順番にカードを配置していき、最終的には勢力多寡...約1時間前by 鳴屋
- リプレイギリギリS&C Play No.56: 3 PlayersWinner: Ch...約6時間前by みなりん
- レビュー真空管ドールコレクション二人用の対戦型カードゲーム。攻撃力、防御力(HP)、素早さ的なパラメー...約6時間前by みなりん
- ルール/インストクイズいいセン行きまSHOW!■クイズいいセン行きまSHOW!のサマリー・リファレンスボードゲーム会...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューグラスロードガラス職人が繫栄していたガラスの道(グラスロード)を舞台に土地に開拓し...約8時間前by リーゼンドルフ
- レビュー名迷探偵変わったジジ抜き推理がしたい人におススメ要素的には4要素x4種類x4枚...約15時間前by kino
- レビューアニマナイズマストフォローのトリックテイキング。4色1〜9、動物カード2〜8、ライ...約17時間前by うらまこ
- レビューマサラマジックこちらのゲームは、プレイヤーはインドのスパイス商人になり、スパイス商人...約17時間前by うらまこ
- レビューポンジスキームこのゲームはチャールズ・ポンジが行った出資金詐欺をモデルにしたゲームで...約17時間前by フィニ
- レビュー刑法ポーカー第2版を買っていながら、長らくできていなかったのでまさかできるとは思わ...約18時間前by 降旗
- レビューサビカロンデルと言われて察したのと、全体ボードの大きさに笑って、タイルのきれ...約18時間前by 降旗