- 1人~4人
- 40分~80分
- 13歳~
- 2018年~
エバーデールコーキさんのレビュー
動物が可愛いので癒やされます。コンポーネントが良いです。ワーカープレイスメントよりもカードゲーム色の方が強いと感じます。特定のカード同士のシナジー強いので、自分でコンボを考え出すというよりかはデザイナーズコンボのペアを引きにいく、という感じです。今後の拡張で、同じ建造物を共有する動物とかが出てくるとコンボの幅が増えて良いなーと思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 1426興味あり
- 2381経験あり
- 1020お気に入り
- 1844持ってる
ログイン/会員登録でコメント
コーキさんの投稿
- レビューテストプレイなんてしてないよ申し訳ないですが肌に合いませんでした。じゃんけんの方が面白い。3年弱前の投稿
- レビューバイキングシーソー箱を開けて駒を手に取り、その重さの違いから直感的に面白さを理解します💡...3年弱前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ4人プレイ、企業時代無し、プレリュード拡張込み、で、インスト込み3時間...3年弱前の投稿
- レビューアンロック!:シークレットアドベンチャーぐわあぁぁーーーーって感じです。3年弱前の投稿
- レビュータンブリンダイスゲーム自体の面白さは見ての通り。以下、デメリットはあります。・サイコロ...3年弱前の投稿
- レビューレクト・ベルソ裏表それぞれからの見え方でお題を満たすようにブロックを組み立てる。スト...3年弱前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:プレリュード(拡張)開始時ボーナス(+プロジェクト数枚)だけの拡張ですが、立ち上がりである...3年弱前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ヘラス&エリジウム(拡張)マップだけでなく称号、褒章のバリエーションも変わるのは良い。経験差があ...3年弱前の投稿
- レビューブラス:バーミンガム物資ごとに出荷できる場所が限られるのが辛いですが、逆に方針が立てやすく...3年弱前の投稿
- レビューアーティチョークなんて大キライ!アーティチョークのことが更に嫌いになります。3年弱前の投稿
- レビューバラージ初めてプレイしました。アクションマスの強弱の差が大きく、無駄の無い手を...3年弱前の投稿
- レビューチョンマゲ・オン・ザ・ヘッド超むずい!!!約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...27分前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約1時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約3時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約3時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約8時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約10時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約11時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約17時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約17時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約18時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州