- 2人~5人
- 60分~120分
- 12歳~
- 1995年~
エルグランデのっちさんのレビュー
陣取りゲームの古典。
区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。
現在ではさすがに少々古さが目立つような気がしますが、
それでもそれをノスタルジックな味としてプレイしてみれば
エル・グランデでしか味わえないプレイ感があるように思えます。
(エル・グランデを遊びに来た、エル・グランデで遊びたいと言うメンバーが多いです)
エル・グランデはゲーマーズゲームのヘヴィゲームと呼ばれています。
私個人が思うにゲーム進行自体はそんなに重くはないのですが、
カードの特殊効果をある程度読み込んでおかないと勝利は程遠く、
全員が同時に頭を突き合わせて「ウンウン」言いながらカード効果を読み込み長考になることから
非常に時間がかかるゲームと見なされ、そこからヘヴィゲームと呼ばれたのかもしれません。
確かに時間はかかります。しかし、やるべきことはゲームボードに描いてあり遊びやすさは抜群です。
そして、このゲームのベテランほど、タワーの使い方に長けていて
「今、誰のコマが、いくつ入っているか」を正確に覚えていたりするのは驚きです。
間違えやすいルールとして、キングに隣接していなければコマを配置できないところを、
キングから離れたエリアに置いてしまう、これが意外に多く私も何度かミスした経験があります。
ルールはシンプルで戦略性もあります。カードの読み込みが長考になる、ということくらいが弱点。
ドイツ語版を購入された場合、カードの日本語化は必須です。
ちょっと手間ですがスムースなゲームプレイになると思いますよ。
動画の中で9:51頃、うちのメンバーのヴァモ様が物凄い反則をします。
こんなことをするとみんなに怒られますので、絶対やめてくださいね(笑)
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 256興味あり
- 504経験あり
- 134お気に入り
- 335持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | エルグランデ |
---|---|
原題・英題表記 | El Grande |
参加人数 | 2人~5人(60分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 1995年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
のっちさんの投稿
- レビューラーエジプトがテーマのため初心者の方には少しわかりにくく、 とっつきにくい...1日前の投稿
- レビューカルカソンヌ世界で最も有名なタイル配置ゲームの傑作☆「草原」の得点計算だけきちんと...12日前の投稿
- レビューレーベンヘルツ(新版)中世のイギリスが舞台のゲーム。 レーベンヘルツは国境線を引いて自国領を...19日前の投稿
- レビュー宝石の煌き「ボードゲームに興味があるけど何を買ったらいいかわからない」「そんなに...26日前の投稿
- レビューユニオン・パシフィック線路を引く、もしくは、株を公開する。手番でできることはこれだけです。こ...28日前の投稿
- レビューキャンディラボカワユイ見た目とは正反対の直接攻撃の塊のようなゲームです☆列に並んだキ...約1ヶ月前の投稿
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くる...約1ヶ月前の投稿
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ...約1ヶ月前の投稿
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル4枚の厚紙でこんな熱い心理戦が楽しめるゲームがかつてあったでしょうか?...約2ヶ月前の投稿
- レビュー禁断の島協力ゲーム「パンデミック」のデザイナー様の作品。パンデミックも勝利が難...約2ヶ月前の投稿
- レビューQ.E.サルでもわかる量的金融緩和政策ゲーム。難しそうな金融用語ですが、本当は...2ヶ月前の投稿
- レビュータイムボム:新版警察VSボマー団、爆弾を解除できるか?爆弾を爆発できるか?誰が本当のこ...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約3時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約4時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約8時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約9時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約10時間前by ヒサダ
- レビュートランスアトランティック「ナヴェガドール」「コンコルディア」など、様々な名作を世に送り出したゲ...約12時間前by oppekemaru
- レビューインサイダーゲーム・ブラックワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダ...約12時間前by maro
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...約12時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約14時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューサンクトペテルブルクこんな方にオススメ・「カタンの開拓者たち」や「チケット・トゥ・ライド」...1日前by oppekemaru