諸行無常を理解した世界を救うためにDJをはやらせる世界で、6つのアクションカードで勝利を目指すゲームです。運比率が高いので、軽く遊ぶのがイイと思います。
▼ゲームの概要
各プレイヤーはボードと100金、そして、6枚のカードを受け取ったら、自分のチップをトラックの0の位置に置いてスタートです。
手番プレイヤーはサイコロを1つ振って、全員その数字のアクションを行います。
その数字のアクション? 手元のボードには1~6の数字が振られていて、そこにランダムにカードが置かれています。
それに対応するアクションを行います。
黄色いカードはお金がたまります。赤いカードはカリスマが、緑のカードはスキルがたまるんだったかな?
さらに、お金でスキル(DJの道具)かカリスマ(友達)をお金で買うこともできます。
そのあと、カードを徳の低いプレイヤーに押し付けて、いらないカードを1枚捨てたら、空いた場所に補充して押し付けられたカードを入れ替えて、次のラウンドを行います。
こうして、徳が10を超えるか、1000金とカリスマ500を揃えるか、どちから達成したプレイヤーが出たらゲームを終了し、そのプレイヤーが勝ちます。
▼プレイの感想
ギミックは面白いし、割と手軽にできるし、後半は掛け算を用いたカードが多いため、派手な動きを見せて楽しめます。本当に割と運のみでやってる部分もあるので、目くじら立ててあーだこーだするゲームではないと思います。
ただ、ちょっとバランスが良くないです。カードの強さ云々ではなくて、対象の取り方とか、楽しませ方とか。
実際、その辺をちゃんと整理してうまくつなげば、このゲーム、カードの能力を変えずに二回りぐらい面白くなりそうな気がしました。
個人的にはギミックは割と好きなタイプのゲームです。もうちょっと気軽に遊べる感じが出たらもうちょっとやりたいなと思いました。
- 投稿者:
atckt
- 2興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約9時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約21時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...1日前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R