- 2人~6人
- 30分前後
- 7歳~
- 1892年~
ダイヤモンドゲームボドゲ好きのてんちゃんさんのレビュー
ボドゲ好きのてんちゃんさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 2興味あり
- 220経験あり
- 10お気に入り
- 56持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ダイヤモンドゲーム |
---|---|
原題・英題表記 | Chinese Checkers |
参加人数 | 2人~6人(30分前後) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 1892年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | 未登録 |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | 未登録 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ボドゲ好きのてんちゃんさんの投稿
- レビュースパイのウインクShifty Eyed Spiesウィンクを使ったコミュニケーションゲーム。パッケージもコンポーネントもしっ...約18時間前の投稿
- レビューカエルの財宝Frog Treasure何をどう狙うべきか、長考してしまう人続出のこのゲーム。2人~4人で遊べます...2日前の投稿
- レビューミツバチマッチ+Honeybee Match Plusババ抜きゲームの逆バージョン。手札がなくなったら脱落!女王蜂を最後まで持っ...4日前の投稿
- レビューラブレターLove Letterたった16枚のカードに翻弄されます笑。ルールはシンプル。全員に1枚ずつカー...6日前の投稿
- レビューサニーデイSunny Day絵柄が可愛く子どもから大人まで楽しく遊べるゲーム。ゲームはタイルゲームで、...7日前の投稿
- レビューようせいをみつけてYousei wo Mitsukete森の中にいる『ようせい』を誰よりも早く見つけて、果実チップをもらおう。ゲー...8日前の投稿
- レビューうん!たん!ぽい!Un! Tan! Poi!小さな子どもから年輩者までが楽しめるゲーム。ルールはとても簡単で、参加者の...9日前の投稿
- レビュー触覚かるたShokkaku Karuta斬新なゲーム!視覚障碍者の方々とも一緒に遊べるとっても素敵なゲームです。ル...11日前の投稿
- レビュー恐竜アイランドDinosaurs子どもたちが大好きな恐竜ゲーム!恐竜たちが立体的で、柔らかいので触るだけで...13日前の投稿
- レビューメジャーアルカナ:タロットゲームMajor Arcana : The tarot game綺麗なカードで、思わずジャケ買い。0~22までの数が書かれたタロットカード...14日前の投稿
- レビューエーブスAves綺麗なカードで、子どもたちと楽しく遊べそう♪と購入!!オプション的な遊び方...15日前の投稿
- レビューガラクタラジオGarakuta Radioあなたも一瞬でラジオのパーソナリティ体験ができちゃう楽しいパーティゲーム。...16日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストウイングスパン:ヨーロッパ(拡張)ウイングスパン ヨーロッパ拡張版 説明書翻訳デザイン エリザベス・ハーグレーブイラスト ナタリア・ロハス、アナ・マ...6分前by Jijo
- レビューサグラダ:5&6人用拡張この拡張では、サグラダを5・6人で遊べるようになります。さらに、ダイストレイや個人ダイスプールボードが追加されます...7分前by 小夜風
- レビューバラージ2019年で最も注目されたヘヴィーゲーム、バラージ。最近日本語版が発売された。ダムと水力発電所を作り、発電する事に...約4時間前by 山本 右近
- レビューCO₂:セカンドチャンス二酸化炭素から世界を救うというなかなかリアルなフレーバーのゲーム。プレイヤーは旧来の発電所が建てられる前に再生可能...約9時間前by 山本 右近
- レビューパイプラインコアなゲーマーの間ではまぁまぁ話題になっている2019年新作ゲーム。石油の精製工場を運営し、原油や設備を購入し精油...約10時間前by 山本 右近
- レビューヴィニョス:デラックス・エディションラセルダのゲームでは「ザ・ギャラリスト」をプレイ済みですが、「ヴィニョス」の方がシビアかもしれない。それは規定の6...約14時間前by kaya-hat
- レビューオーガズミー!性癖をぶつけ合い興奮を高めて先に絶頂したほうが負けというバカ&エロゲーただし自分の性癖はホントの性癖ではなくカード...約15時間前by パパひの
- ルール/インスト寿芸夢「非電脳ボドゲ団!」で遊んでいただきました!https://www.youtube.com/watch?v=eLh...約16時間前by shinojo_news
- ルール/インスト惑星たちの帰り道〇準備チップ9枚からプレイヤーに1枚づつを配り、残りを場に置きます。スタートプレイヤーを決め、カード28枚をよく切...約18時間前by yupika
- レビュードラスレ王道RPGという感じドラゴンを倒すために冒険するっていう男心というか少年心をくすぐる設定コマも結構細かく作りこまれ...約18時間前by パパひの
- レビュースパイのウインクウィンクを使ったコミュニケーションゲーム。パッケージもコンポーネントもしっかりしていてパーティゲームにぴったり!プ...約18時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイオフトゥンからの脱出ひとりでプレイのソリティアルールで遊びました。まずは簡単にルール説明を。体力はMAXの10からスタートです。サボる...約22時間前by 小夜風
私の時代の鉄板ボードゲームベスト3に入るのが
このダイヤモンドゲーム。
無心で遊んだ記憶があります。
2人~3人で遊べます。
まず、自分の陣地(色)を決めて、自分のコマを全て配置してください。
勝利条件は誰よりも自分のコマ全てを対岸の自分の陣地に
置いた人が勝ちです。
手番では、自分のコマを一つ動かせます。
そのとき、自分のコマの前後左右に、自分の他のコマや、相手のコマがある時は
そのコマをとびこえて進むことができます。とんだ先にまた、前後左右に駒がある時は
すすめる所まですすんで大丈夫です。
相手の動きを見ながら、一番よい状態で自分のコマを
ぴょんぴょんジャンプさせて進める時の気持ちよさはたまらないですよ♪
80年以上愛されているアナログゲームです♪
小さなお子さんから一緒に遊べますので、是非一度遊んでみてくださいね。