- 2人~5人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2017年~
センチュリー:スパイスロードakuraruさんの戦略やコツ
勝利点カードを調べる
すべての勝利点カードは値段と勝利点が決まっているので、すべてを見てどのような法則性があるか調べましょう。調べた結果として以下のことがわかると思います。
- ターメリック(黄)は1点
- サフラン(赤)は2点
- カルダモン(緑)は3点
- シナモン(茶)は4点
- 3種類の資源を必要とする勝利点カードはボーナス+1点
- 4種類の資源を必要とする勝利点カードはボーナス+2点
勝利点カード獲得時にボーナスとして、金貨(+3点)または銀貨(+1点)を得る。
馬車にある資源の価値を高めて、可能であればボーナスが得られる勝利点カードを選ぶようにしましょう。
商人カードの価値を考える
商人カードが生産、改良、交換をプレイすると資源の価値が上昇します。
生産カードは、資源の分だけ価値を得る。初期生産カードは2点分の価値、取得できる生産カードは3〜4点分の価値がある。
改良カードは、改良する回数分だけの価値を得る。初期改良カードは2点分の価値、取得できる生産カードは3〜4点分の価値がある。
交換カードは、交換する内容と回数によって価値を得る。1回の交換によって得られる価値はまちまちで 1〜4点程度です。基本的には複数回実行して、最大10点分の価値を得ることができます。
交換や生産で溢れると溢れた分だけの資源の価値が減少してしまうので、
BGAで統計的に調べる
Board Game Arenaのプレミアム機能として、統計情報を見ることができるので自分なりに解析することといいでしょう。
商人カードは1枚平均で4点程度の価値を出せば良いようです。
このことから、交換カードによる複数交換が魅力的に映るかもしれませんが、必ず3点以上の価値が得られる生産カードや改良カードの方が効率がいい場合があると思われる。
交換カードを生かす
1枚平均で4点程度を出せることが優先されると考えています。馬車に乗っている資源の価値がほとんど点数とイコールのゲームなので、金貨はできるだけ狙うが+3点にに合わない両力なら狙わない方が良いです。
現実のゲームでは、常に4点の生産カードや改良カードを取得できるわけではないので、交換カードで5点以上出せるように組み合わせを考えて商人カードを取得する。交換カードで使う資源を、勝利点カードを取得する時に使わないようにする。補助する商人カードを取得する。勝利点カードを取得するのを補助するカードを取得することで1枚平均で4点程度を狙ってください。
相手を見る
相手の資源の状態を見て狙っていそうな勝利点カードを推測しましょう。狙いが被って先に取られそうなら、別のものを狙うようにしましょう。勝利点カードの枚数は常に確認して、ゲームの終了までのターン数を予測しましょう。
最後に資源を余らせない
ゲーム終了時にサフラン(赤)以上の資源は1つ1点になります。これは明らかに損失です。最終ターンにできるだけすべての資源を使い切ってからゲームが終わるようにしましょう。
- 626興味あり
- 2611経験あり
- 651お気に入り
- 1133持ってる
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約1時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約2時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約2時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約3時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約3時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約7時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約15時間前by taz