- 1人~4人
- 120分~180分
- 12歳~
- 2021年~
カーネギー7件のレビュー
アンドリューカーネギー、彼はイギリスで手織り職人の子として生まれた。産業革命のの波により繊維業は蒸気機関による製造が盛んにおこなわれる時代、アメリカに移住し工場で働くこととなる。その後様々な仕事につき、鉄道会社の秘書を務め出資や投資を行い大会社の株主にになる。その後南北戦争...
ソロプレイしかしてませんがドはまりしてます。時間は準備・片付け含めて2時間くらいかかります。内容はアメリカ本土を舞台とした会社経営のゲームで、各都市に住宅や工場などの建設を進め利益を確保するだけでなく、輸送ルートの構築も重要になりますし、何より最終的な目的が金儲けではなく、...
ソロ専のボードゲーム初心者です拡張込みでプレイしてますかなり楽しめてますオートマはカーネギー本人との対戦です。難易度はオートマ用のアクションカード全20枚のうち何枚を差替えたかで4段階設定が可能。普通カードはどのアクションが発生しかつ強アクションかが裏面に記載、上級カードは...
日本語版のレビューになります。写真は、噂の「差し込みレイヤー構造」↑この差し込み口に4つの建設事業タブを差し込む。廉価のリテール版でも、個人ボードは、このレイヤー構造になっている。メインボードの地名は英語のままで個人的には嬉しい。要は、A建設して都市を繋げるB寄付をするC部...
アメリカ大陸全土を舞台に商売をして、各地に建築物を建てて得た収益を公共の福祉に還元する(そして国の発展に一番貢献できた人が勝つ)という米国の資本家の生き方を体験できるゲームです(笑)。ゲーム自体は拡大再生産系のワーカープレイスメントですが、ターンごとにスタートプレイヤーが選...
2021年のKickstarterの目玉の作品の一つ。プレイヤーは起業家となりアメリカを舞台に鉄道網を引いたり各地で事業を展開して勝利点を稼ぐゲームです。システムはプエルトリコのような、親番となるプレイヤーが選んだアクションを他プレイヤーも行います。今このアクションを選ぶと...
めちゃくちゃ面白い。共通のメインボードにディスクを置いて4箇所の主要都市をつなぐとたくさんvpが何点もらえますよ、けどディスクを置くためには研究と建設しないといけませんよ、けど研究と建設をする為には個人ボードの部署に人を配置しておかないといけませんよ、けど部署に人を配置する...
会員の新しい投稿
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約5時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約9時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約11時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約12時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約12時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約13時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約14時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約14時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約15時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約16時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約17時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約17時間前by yuk