マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 40分~60分
  • 10歳~
  • 2019年~

ブリュッセル1897C2さんのレビュー

224名
4名
0
3年以上前

美術品や建築物を扱い名声を得ていくワーカープレイスメント


<作品紹介>

  • 芸術様式「アールヌーボー」が流行した時代のブリュッセルで、地位を築いていくゲーム
  • 美術品の売買、展示会、建築、貴族の権力など、19世紀終盤を象徴する世界観が特徴
  • いわゆるワーカープレイスメントですが、配置場所に重きを置いたゲーム設計
  • カードに言語は書かれていないので、ルールを把握すればどなたでも遊べます

<ビジュアル>

  • 細かくさりげないあしらいによる世界観の確立
    全体的に落ち着いた彩度の色使いで、わかりやすく華やかではないですが、堅実にアート設計が行われています。
    極薄く入ったパターン模様や、罫線の装飾などに確かにアールヌーヴォー様式が見られ、そこはかとなく当時の世界観が漂っています。
    また、時代に合致する特徴的な書体を採用しながらも読みやすく、 観音開きする得点ボードの裏面にゲートが描かれているなど演出にもこだわっています。(写真はこちら Instagram
  • デフォルメ化しながらも繊細なイラストレーション
    わかりやすさを重視しているため、多くのイラストは太い枠線をともなうデフォルメされたタッチですが非常に細かい部分まで丁寧に描かれています。

<わかりやすさ>

  • 多くの選択肢がありながらも複雑さを回避している設計
    インストに記載した通り、手番で行えることが多い&一つの行動が多くに影響する仕組みです。それでも得点を得るルートが複雑にならず、物件・紋章・貴族といった勝利点を稼ぐルートが明確に設計されています。
  • ほぼカードのみで展開するコンパクト仕様
    本作は「ブリュッセル 1893」という前出をもとにカードのみで遊べるよう再設計された作品です。そのためワーカープレイスメントとしての面白さを持ちつつも、ボードは得点版のみで金貨もカードです。カードを縦横に並べて展開するので少し場所が必要ですが、十分コンパクトに進行できます。
  • リソースの種類と用途が限られているため管理しやすい
    管理するべき資源は多くなく、それぞれ金貨→労働者派遣、資源→建設、美術品→展示・売却など使用用途が明確です。
  • 状況が理解しやすい
    アクションの効果そのものよりもカードの配置がもたらす利益が大きい設計ですが、利益の成立条件が明確なのでカード配置から自分や相手の状況が理解しやすい仕組みになっています。

<面白さ>

  • 1枚のカード配置がもたらす影響を予想する
    カードを配置(アクションを実行)することによって、その効果だけではなく、列の獲得から得る利益、周囲のカードとで形成される利益を見据えるため、シンプルな行動で深みのある展開を楽しめます。
  • テーマとゲーム性があっている
    「19世紀末のブリュッセルで地位を獲得していく」テーマと、労働者を派遣し、美術品を売買する、展示会を開く、物件を建設する、貴族を行使する等のアクションがゲーム体験としてマッチしています。

<気になったこと>

  • 最終ラウンドで獲得する点数の配分が大きい
    特にゲーム終了直前で得られるボーナス点が大きいため、大量得点が面白い反面、競技性は薄れています。
  • 得点配分が大胆
    勝利点を多く得るために3種のスコアをためていきますが、基本的に掛け算で処理されていくため点数がかけ離れていく場面があります。
  • 説明書の記載が丁寧なようでわかりにくい
    文中に太字や下線などが無いため先入観があるとうっかり読み間違えてもおかしくないです。一見オーソドックスなようで、パスでコインがもらえる等若干風変わりなルールであり、先述の通りアクションの幅が広いため細やかに把握しておく必要があります。
    各フェーズについて例とともに細かく記載されていますが、 章の区切りがわかりにくくQ&Aページもないためフォーラムなどで確認することもありました(海外サイトBGG)。
  • シャッフルに気を使う
    裏面が異なる(種類が異なる)カードを混ぜあわせてシャッフルするため、いつカードを切り終えるのか気を使います。シャッフルする担当をラウンドごとで買えるなどするとよいかもしれません。

<その他>

  • 海外ボードゲームにしてはかなり小さくまとまったパッケージです。スリーブを付けて、トークンをプラスチックケースに入れても余裕があります。
  • このゲームに限らずですが、海外版オリジナルはamazon.jpで買うよりamazon.comから輸入したほうが安い場合が多いです。
この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
南池鯉魚
ぽんた
きむにぃ
kaya-hat
大賢者
C2
C2
シェアする
  • 46興味あり
  • 66経験あり
  • 11お気に入り
  • 59持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

C2さんの投稿

会員の新しい投稿