- 1人~2人
- 10分~20分
- 8歳~
- 2019年~
ブレイドロンド:フロストヴェールのなさんのレビュー
ブレイドロンドシリーズのスタンダードな対戦を楽しめる作品です
過去の拡張(ナイトシアター・グリムガーデン)はドール、金貨という召喚体やそれ以外のカードもデザイナーズコンボの要素が強く出てましたが今作はその要素が少なく剣(攻撃カード)を使うことに主軸が置かれてます
非常に強力だった「ラメント」も、今ではエラッタとして弱体化(コスト+1、防御力ー1)がされ、初弾のような物理攻撃と魔法攻撃を使い戦う環境を楽しめます
今作からの新要素「凍結」は、カードをコストを払ってプレイした瞬間は何もせず、次ターン以降好きなタイミングでその効果が使われるというギミックです
序盤に余るコストで物理攻撃を凍らせておいて、攻撃力が温まってきた後半に畳み掛ける、凍らせた魔法攻撃と手札を合わせて回復が間に合わない量のダメージを与える、など立体的な戦略ができます
ブレイドロンド初弾を楽しめた人ならかなりオススメです!
この投稿に0名がナイス!しました
- 166興味あり
- 200経験あり
- 88お気に入り
- 492持ってる
ログイン/会員登録でコメント
のなさんの投稿
- レビューダイスフォージ:リベリオン3人で遊ぶ時は女神モジュール推奨ですというのも、巨人モジュールは神の忠...5ヶ月前の投稿
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールド大きく3段階の要点について話します カードの具体的な内容ではなく、考え...1年以上前の投稿
- レビューバンディドポケットサイズのお手軽協力ゲームです ゲームそのものも難しくないのです...約4年前の投稿
- レビューレス・アルカナ10戦ほどやらせていただきましたインタラクションが非常に薄いコンボによ...約4年前の投稿
- レビューエバーデール:真珠の入り江通常版未プレイの拡張のみを1度プレイしました 初プレイで99点基本セッ...約4年前の投稿
- レビューブレイドロンド:ロストドリームブレイドロンドシリーズの最終章です。今作の特徴はずばり魔法攻撃カードが...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...7分前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約1時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約2時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約3時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約3時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約6時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約6時間前by うらまこ