- 1人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2023年~
バルセロナリーゼンドルフさんのレビュー
バルセロナの町を建築、発展しサグラダファミアの完成を目指す。
個人ボードにある道路や、交差点、建物をブロックごとに建築していきます。
こちらは2人用のコンポーネントのふりをしたソロとなっています。
このゲームはこの袋からトークンを二つ取り出して二つ重ねた状態にします。
そして置かれていない各交叉点のどこかに置くとそこから上、右に伸ばした先かアクションとなります。1金減らす場所は左下へ伸びる場所共通になっています。
この11アイコンの示すアクションですが、資源を獲得するアイコンが二つとこ、ゲームボードを彩るアクション、個人ボードを彩るアクションの3系統に分かれます。
個人ボードに関わる系統
個人ボードに敷き詰められたタイルとコマですが
上からサグラダファミリアの進捗トラック
ある程度進めると、こちらのサグラダファミリアを差し込み特典をもらっていきます。
最終得点タイルとその倍率を上げるキューブ。
個人ボード上にある資源を支払い、こちらの赤い丸からタイルをもらい、資源を支払ってキューブを上がると最終得点の倍率が上がります。
路面電車
路面に置かれて乗客を置きます。置かれた先のアクションが追加で使えます。今後置かれた場所から1,2歩進めて路面電車は動きます。
道路及び交差点
個人ボードにあるこちらを使い、細い、太いに別れて配置することによって特典がもらえますが、連結して配置すると勝利点がもらえます。
交差点は主にアクションが置かれる場所に置かれるタイルです。置くことによって見えている道路の得点がもらえます。以降、この場所を他のプレイヤーが使用すると、アイテム勝利点がもらえたりします。(ただし、-1金のゾーンの上においても-1の効果は変わらないようです)
リソースの倉庫、石畳タイル
リソースは絹と金貨しかありませんが倉庫の許容量は有限です。
こちらの四角い黒枠の部分に石畳を隣接して配置して、その下にある特典を受けられます。それによって倉庫の枠が広がります。
建築物オーナーコマ
アクションが終わると建築フェイスにおいて、建物の上に置かれます。
条件は縦横並行してアクションで置かれたトークンが二つ以上で建築可能できる場所が対応となります。
こちらの建築タイルは下からレベル1~3、角地と分かれています。
ちなみにこちらのレベル1の上に2と3が重ねて建てられます。
例えばこちらのレベル3の条件は青、他二つとなっていますのでレベル3が建てられます。タイルとトークンを重ねて配置できます。
ちなみに建築で使われた市民トークンはこちらに移されます。この中から最低の数値が出てる勝利点がもらえます。
ちなみに1つの枠に青、赤、緑が埋まった場合、ここで1時代が終了して中間決算が行われます。上にあるタイルの条件と、建物を建てたりなんかするとゼルダ爺さんのトラックの倍率が掛け合わさった得点がもらえます。
お気づきかと思いますが、この中間決算で結構な得点が出たりします。
ちなみに各横列で初めて建築すると5点の勝利点ボーナスがもらえます。
あと言ってない要素として、こちらの公開ボードの赤枠の列ですが各3~1金支払うと各プレイヤー1種類ずつの建物タイルがもらえて、そこに描かれたアクションと勝利点、そしてゼルダトラックを上げることができます。
第3期の市民トークンが端に到達し、決算を行ったらゲーム終了となります。
計算は個人ボードをどれだけ埋めたり開けたりしているかで計算をしていきます。
何度がやってみた感触としては結構高い得点が出ます。デザイナーも織り込み済みなのか400点まで用意しています。
ソロプレイを何度か回しましたが動きとしては特に問題はないですが、慣れた方でしたら最高難易度で試した方がいいのかもしれません。このゲーム、スタートマーカーが固定のゲームのせいなのか建築する上でプレイヤーが有利に立ち回れます。
恐らく対人でもそうなのかもしれませんが、先手番が有利な気がします。相手に建築させないと勝利点に差が生まれますし、それ以外で獲得できる手段はありますが後手番は交差点とかを抑える動きになるのかもしれません。
ともかくやれることが多いので、得点の取り方が多岐にわたっているので楽しめるのではないかと思います。
あとアクションポイントのタイルがありますので毎ゲームアクションポイントを変えるというリプレイ性もあります。
機会がありましたら、バルセロナを彩ってみてはいかがでしょうか。
追記 2023/11/29現在
ルールついてなんどかやっているうちに疑問がありました。それはー1金支払ってアクション出来るポイントなのですが・・・
メーカーさんに確認しましたところ、交差点タイルを置いておくと、以降その場所でアクションするのに1金支払わずにプレイが可能だということです。
既にご存じでしたらお目汚し失礼しました。
- 101興味あり
- 232経験あり
- 45お気に入り
- 159持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビュータブリーズ今回タブリーズというゲームをご紹介します。タブリーズってイランにある実...16日前の投稿
- レビューインフェルノファンタジーで出て来る地獄観のベースとなったダンテ「神曲」という詩集を...3ヶ月前の投稿
- レビューサイレンベイ警察組織に新たに出来た捜査部門、音声分析班。そこは犯罪捜査を音のみで捜...4ヶ月前の投稿
- レビューマイセリア今月地味に話題になっていたラペンスバーガー版のマイセリアを手に入れたの...6ヶ月前の投稿
- レビューフィット・トゥ・プリント動物の町にある新聞社の記者となり、金、土、日の3ラウンドの間に取材と入...6ヶ月前の投稿
- レビューデュアルベースタウンGAME -大月版-大月市のふるさと納税の返礼品、4万くらいおさめるともらえたのこと。協力...7ヶ月前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲームスカイリムです。古くは10年以上前にPS3の頃から出ている作品で、10...約1年前の投稿
- ルール/インストピラミドミノプレイしている様子を見て「あ、これソロでも遊べそうだな」とおもって考案...約1年前の投稿
- リプレイアーキオロジックソロプレイとなります、どんな感じがわかれば幸いです。自動読み上げを使っ...約1年前の投稿
- リプレイモノリスソロでの動画記録となってます。自動読み上げ音声に抵抗がない方どうぞ約1年前の投稿
- リプレイアフターアス動画な上にソロプレイ、手前みそになりますがそれでよければご覧ください。...約1年前の投稿
- レビューアクア2024年に発売したタイル配置ゲーム基本の動きやプレイはカスカディアか...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツシヴォリューション2人戦1回、4人戦2回プレイしました。大まかなルールや流れは Sigm...1分前by はいいろ熊
- リプレイ集大成将棋2019古今東西の将棋の駒で遊べる将棋の拡張キット『集大成将棋』【第2弾】を3...22分前by あんちっく
- レビュー修道院殺人事件ロールプレイで更に面白く!プレイの仕方に余白が残された、良コミュニケー...約1時間前by 信心亭
- レビュー厄介なゲストたち7/10個人的にボードゲーム界隈の推理ゲームは「ただの論理パズル」のこ...約3時間前by 白州
- レビュー宝石の煌き子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...約3時間前by くらげ
- レビュー刑法ポーカーテーマがテーマだけに、プレイでいる人を選ぶゲームでした。罪状は強烈な単...約3時間前by FLAP
- レビュープラネピタ6/10キックスターターで再販プロジェクトやってたので、レビューしてみ...約3時間前by 白州
- レビュー44a(ササキ)5/10(BGAでプレイ)ワンピースの敵キャラクターがトランプのゲーム...約3時間前by 白州
- レビューボトム・オブ・ザ・ナインス4/10野球の9回裏をテーマにしたボードゲーム。スポーツゲームあるある...約4時間前by 白州
- レビューアルモンデ広告社6/10偏見プロフィールのサークルの新作。1人が親となって、何枚か公開...約4時間前by 白州
- レビューフィッシェン7/10フリーゼ好き、あまりトリテは好きじゃない、デッキ構築は普通の人...約4時間前by 白州
- レビューストーンスパインアーキテクト6/10(BGAでプレイ)カートグラファーズ作者によるドラフトしてダン...約4時間前by 白州