6人で遊んだので3vs3のチーム戦。
ゴーアウト系で1位になったプレイヤーのチームだけが得点を獲得できるが、1位になれなかったチームのプレイヤーは頑張って2〜4位になって、相手チームにできるだけ得点を獲得されないようにします。
カード4色1〜9の数字カードを各2枚ずつ使用し、ランダムに各プレイヤーに12枚ずつ配り、ジョーカーカードであるベーコンカードを2枚ずつ配り14枚の初期手札でラウンド開始。
スタートプレイヤーが好きにカードをプレイして、プレイしたコンボ(役)を他プレイヤーはより強いカードでフォローする。
パスをするかスペシャル(ボム)も選択可能で、コンボだけは同じコンボでフォローしないといけないがボムに関しては、同じボムで強いカードをプレイするかより強いボムでプレイすることも可能です。
一人を除いて、全員がパスをしたら場が流れて次のスタートプレイヤーは、最後にカードをプレイしたプレイヤーが自分以外のチームメイトを指名してスタートプレイヤーにします。
このルールが手札が強過ぎるプレイヤーがずっと出し続けるとかが無くなると、相談無しで誰にスタートプレイヤーにするかでだいぶ流れが変わる要素で面白かったです。
手札を減らしていって、早めに手札を無くし1位になりたいが手札が少なくなると出しにくくなる。
最後はチームメイトからスタートプレイヤーからスタートプレイヤーを指名されて、手札出し切るをするのが良い流れで勝てるかなぁ。
先に24点以上獲得するか6ラウンドして、得点が高いチームが勝ち。
先に2ラウンドで17点獲得されたが3〜4ラウンドで17点獲得して、5ラウンド目は2点で抑えての最終ラウンドは、手札を早めに減らしていくも1位を取られて終了し、最後は力尽きましたね。
楽しかったけどフルゲームはなかなかに体力を使いました。
2vs2じゃなく3vs3のゴーアウトでのチーム戦はなかなかに難しかったです。
- 投稿者:
うらまこ
- 17興味あり
- 100経験あり
- 18お気に入り
- 56持ってる
その他のコンセプト |
---|
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤー間の関係/状態 |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 4 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約4時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約6時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約8時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約15時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約15時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約16時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約17時間前by り