1から6の点数の付いた おいしいチーズ! でも、罠には気を付けて!
1から6までの得点の書かれたチーズが並びます。サイコロを振り、出た目のチーズを取ることができます。
でも罠がかかっているチーズもあります。特に高い点数のチーズは罠の確率が高くなっています。
また、サイコロの目のチーズがない時は、チーズに罠がかかっていないか、こっそり確認することができます。
時には、罠かもしれないチーズを捨ててしまう勇気も必要です。
もし他の人がチーズを確認した時は、その人の表情を読む心理戦も大切になります。
罠に3回掛かってしまうと、その人は0点でゲーム終了。
チーズを取り、多くの得点をあげたプレイヤーが勝利します。
黄色で統一されたミニマルなコンポーネントで、子供から大人までさっくり遊べ、時には勇気も必要で、心理戦の要素もある、以外に奥の深いゲームです。
ネズミが罠につかまらないように注意しながらチーズを集める競争をするというカードゲーム。いずれか1人が罠に3回かかってしまうか、山札が無くなったらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 38興味あり
- 181経験あり
- 7お気に入り
- 157持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 13 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 8 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
1から6の出目が書かれたチーズカード(各6枚ずつ合計36枚)をランダムに6枚並べる。ダイスを振る↓場札の中で出目に対応したカードがある場合対応するカードいずれか1枚をめくり獲得する。もしくは裏向きのまま捨て札にする。↓場札の中で出目に対応したがカードが無い場合いずれかのカー...
最近YouTubeでプレイ動画をたまたま見たことから、何だか面白そう!と思って購入。何よりルールがシンプルなのがいいです!子どもと遊ぶのに丁度いいです。場に並んだ五枚の数字カード(チーズの穴の数)と、振ったサイコロの数が合えば、キープする(めくる)か捨てるかを選択でき、めく...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!チーズがいっぱいは、サイコロを振って出た目に応じた行動を選択しながらチーズを集めていく面白いカードゲームです!穴の数の合計の勝負となるので、たくさん穴のあいたチーズのカードが欲...
自宅で、小4と4歳児の3人でプレイした感想です。ミーリス・ルーヴィルによる、プレイヤーはネズミに扮して、ダイスを使って、罠にはまらないようチーズを獲得するカードゲームです。ゲーム内容とルールは、下記リンク先の動画が一番分かりやすいと思います。https://youtu.be...
(得点的に)おいしそうなチーズは危機感を狂わせてしまう魔性のごちそう。リスクの低いチーズをコツコツ集めるか、リターンの高さにかけるか、あなたがおいしそうなチーズの正体を見てしまっても表情に出ない自信があるならこっそりチーズの裏を覗くのもありかもしれない。チーズを挟んで行われ...
ネズミだ!ネズミだ!お前はネズミになるんだ!白い家電のジャングルにきょうもチーズが、並んでる♪(BYタイガーマスク)とゆーわけで、ネズミになって、チーズを獲得するカードゲームです。ルールはめちゃ簡単。場にチーズのカードが6枚並べられます。このカードにはサイコロの出目の1~6...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
それぞれの目で罠のカード枚数があるので、それを記憶しておくと徐々に確率が高まりますが、最初の頃は本当に運なので、雰囲気を楽しみ、みんなで盛り上がるのがいいかと思います。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約3時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約11時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約15時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ