マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~3人
  • 30分~90分
  • 10歳~
  • 2017年~

アフター・ザ・ウィルスダイスケさんのレビュー

114名
0名
0
4年弱前

ジャンルとしてはデッキ&タブロー(場札)ビルディング。



デザイナはーテラフォーミング・マーズのJACOB FRYXELIUS。

付属のシナリオブックに指定された目標を達成すべく、少ない初期デッキをやりくりして新たなカードを集めたり、ゾンビに対処したりして生き残りを目指す。

個人的にはちょっとアートワークが好みじゃないのでスルーしてたのだけど、評価も悪くないので米アマゾンで購入。

 

キャラごとに固有のデッキから引いた手札からカードを場に出すのは無料だが、コストとして手札を捨てて起動しないと効果は得られない。
そのおかげで、ただでさえ薄い初期デッキはあっという間に尽きてリシャッフルすることになるのだけど、そこがルールの憎いところで、デッキをシャッフルする際にはウェーブが進行し、ゾンビデッキから自分のデッキにゾンビカードが追加されて、手札ドローの際に引いてしまうと対処が必要になってしまう。

ゾンビからは逃亡カードをプレイすれば比較的簡単に逃げられるが、その方法は一時しのぎでしかなく、撒いたゾンビはまた自分の捨て札に入ってしまう。除去するには武器などでとどめを刺さなければならない。

また、アイテムなどの場に出したカードは、すぐにはデッキには戻らないので、手札からばかりカードをプレイしてるとウェーブがどんどん進んでしまう(ちなみに手札は次ターンに持越しできず、使い切らなければならない)。

そうならないように、偵察アクションを実行してエリアデッキからカードを取得したりなど、やるべきことは多く、少ないカード数とルールでうまくテーマを表現していて、さすがランキングに入ってるだけのことはあるなと感じた。

 

ちなみにマルチプレイはソロ感の強い協力ルールで、エリアとゾンビの場を共有する他は基本的にソロルールと同じ。プレイ順などもなく、ターンエンドのみタイミングを合わせればOK。いずれかのキャラが死亡したら全員敗北というもの。

 

クセのあるイラストと、安いインクのせいかコンポーネントの匂いが多少気になるものの、プレイ感は悪くないので継続して遊んでいきたい。

 

公式サイトに難易度調整版のシナリオシートが上がっているので、プレイする際はそちらを使用したほうがいいかと思われる。

https://www.fryxgames.se/games/after-the-virus/

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
ダイスケ
ダイスケ
シェアする
  • 6興味あり
  • 4経験あり
  • 0お気に入り
  • 4持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ダイスケさんの投稿

会員の新しい投稿