- 3人~6人
- 90分前後
- 12歳~
- 1962年~
アクワイアのっちさんのレビュー
やはりアクワイアって改めて面白いゲームだと思います。
アクワイアは永遠に不滅だと思っておられるゲーマーさんは結構多いはず。
シド・サクソン氏ありがとう!
経験者によし、初プレイの方もOK。
こんなに簡単にプレイできて懐の深いゲームはそんなにないんじゃないでしょうか。
ウン十年ボドゲで遊んでいますが、未だにアクワイアは私のベスト5に入ったままです。
運ゲーと言われて「なんだかなぁ~」って思うこともありますが、
それだけじゃない面白さがここにはあります。
未プレイの方は騙されたと思ってぜひ遊んでみてほしいゲームのひとつです☆
新作のリプレイ動画をUPしました。気楽に見ていただければ幸いです☆
<アクワイアのよきところ>
・ボードゲームの古典、50年近く再販があるって凄い!
・株式売買ゲームの古典でもあります
・アクワイアでしか味わえない楽しさがあります
・愛好者多数!(あたしもそのひとり)
・年に何度か強烈に遊びたくなる中毒性アリ
・初心者様が熟練者を倒すことも可能
・株券のカウンティングが勝利への第一歩
・負けても「もう1回!」と言いたくなる不思議な魅力
・株式非公開ルールがお勧め☆(初心者様が有利になります)
<アクワイアのイマイチな点>
・ゲームシステムの古さ(1960年代のゲームですから)
・引き運でしかないゲーム(とよく言われます)
・吸収されるホテルを持っていないと干上がる!
・資金が底をつくとひたすらタイルを置くだけの理不尽作業ゲームに変貌する
・初心者様は投資タイミングの見極めが難しい
・まったく肌に合わないという人が必ずいる
・配牌が悪いとマジで落ち込む
・株式公開ルールだと経験者が勝つ
- 524興味あり
- 1175経験あり
- 305お気に入り
- 639持ってる
ログイン/会員登録でコメント
のっちさんの投稿
- レビューゴールド・ウェスト重いゲームかと思いきやプレイ感は意外と軽め「ゴールドウエスト」は西部開...18日前の投稿
- レビューマンマミーアピザ職人になってピザを完成させよう!「材料カード」トマト、オリーブ、ペ...25日前の投稿
- レビューオアシス「オアシス」は広大なゴビ砂漠を舞台に、モンゴルの部族リーダーとなって勢...2ヶ月前の投稿
- レビューアイム・ザ・ボス交渉と駆け引きを競うパーティゲームの傑作「アイム・ザ・ボス」はビジネス...3ヶ月前の投稿
- レビューベーゼンシュピール1961年に発売された激レトロ株式投資ゲームベーゼンシュピールは株式市...3ヶ月前の投稿
- レビューサンライズ・レーン「サンライズレーン」は、ライナー・クニツィア先生による名作タイル配置ゲ...3ヶ月前の投稿
- レビューランカスター苛烈な権力闘争で最後にのし上がるのは誰か?1413年、イングランドの新...4ヶ月前の投稿
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...6ヶ月前の投稿
- レビューエルドラドを探してドミニオン+レースゲームの合体!クニツィア先生が作ったレースゲーム。基...6ヶ月前の投稿
- レビューアナーキーパンケーキ名称不明な物体のイラストを探して重ねるパーティゲーム☆手札を自分の前に...7ヶ月前の投稿
- レビューエイリアン・フロンティアマニア好みの火星入植ゲーム「エイリアンフロンティア」は惑星を開拓し勝利...7ヶ月前の投稿
- レビューアルハンブラの宮殿ゲームに馴染みがない方や家族内で楽しめる定番箱庭ゲーム4色のお金を駆使...8ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...約1時間前by tamio
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...約14時間前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...約19時間前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約19時間前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約19時間前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...約21時間前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...約23時間前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...約23時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースティックスタックいわゆるバランス系のゲームで、対象年齢は8歳~となってはいるが、ルール...約24時間前by Junsuke Katagiri
- レビュー三密サウナ発売されたのがコロナ禍ということで、まさしくその時にホットワードとなっ...約24時間前by Junsuke Katagiri
- レビューマジックメイズ1人から遊ぶことができる協力系ゲームで、武器を失った英雄たちがショッピ...約24時間前by Junsuke Katagiri
- レビュースペースマッチョダイスを振って役作り🎲ただし、6個のダイスをチーム内で分け、振り直しに...1日前by 七盤のハムさん