2000年代から続くアフガニスタンの紛争を描く。現実世界と同様に幾重にも複雑に絡み合った問題の深さに直面し、その困難さに打ちひしがれるか、克服していく道を探せるのか
2000年代に勃発し、いまだに継続するアフガニスタンをめぐる紛争を扱う4人ゲームです。
GMT社がシリーズ発売しているCOINシリーズの第三作にあたります。COINシリーズは国や地域の中で発生した反乱をめぐる、体制側と反体制側、また諸勢力を含めた非対称戦争を扱ったシリーズで、基本システムを同じくして3人または4人プレイのゲームになっています。COINとは対反乱作戦(counter-insurgency, COIN)から取られた名称です。
ちなみにシリーズ作としては取り上げられた紛争地は現代戦だけでも、コロンビア(1990年代)、キューバ(キューバ独立)、本作アフガニスタン紛争(2000年代)、ベトナム(1960年代)、アルジェリア戦争(1950年代)、インド独立などがあり、最新作では日中戦争を扱うとしています。
本作、A distant plainでは、プレイヤーは、有志連合、アフガン政府、タリバン、北部同盟の4勢力を担当します。4人集まらなかった際のためにノンプレイヤー用のチャートが用意されていますので、人数が足りない場合のプレイも対応できるようになっています。
有志連合はアメリカはじめ諸外国からなる対テロ戦争参加諸国を指します。タリバンは悪名高いイスラム主義組織でアフガニスタンとパキスタンで活動しています。北部同盟は地方に割拠し麻薬密輸等で力を持っている組織です(原文ではWarloadとあり、軍閥と訳している場合もあります)。
COINシリーズの作品の特徴として各プレイヤーは対等ではありません。
現実世界と同様に、各勢力については実施できること、勝利条件とも異なります。大きくは体制側(政府軍・有志連合)、反体制側(タリバン・軍閥)と分かれますが、同じ側にあっても利害が一致しているわけではありません。
まさに非対称戦争の名の通り、軍事行動ひとつをとってもできることできないこと、またその実力は異なるのです。普通のウォーゲームのように戦力を貯めて決戦をする、といったことはこのゲームの中では起こりません。
自勢力の勝利条件を十分に理解して、その実現のためには何をする必要があるのか、その際に何が障害となるのか。おそらく現実世界と同様、この複雑な国やそれをめぐる国際情勢を含め、その困難さに気づかされる作品です。
- 6興味あり
- 4経験あり
- 3お気に入り
- 8持ってる
舞台の時代背景 | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューもっとホイップを!ケーキを切り分けるだけで、ここまで熱くなる!?『もっとホイップを』で味...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューぐらぐらケーキタワー手のひらにドキドキを乗せて!『ぐらぐらケーキタワー』で家族みんなが夢中...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューばったポーカー駆け引きと読み合いで畑を守れ!『ばったポーカー』仲間とかぶらないように...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストシャルトル私の特権的な立場から、私はこの、私の街、シャルトルで何世紀も過ぎ去るの...約1時間前by jurong
- レビューミッシングファイター第2回新作マーダーミステリー大賞 奨励賞受賞作!ミッション中に行方不明...約3時間前by FLAP
- レビューぐらぐらケーキタワーキャプテンリノライクな、積み重ねゲーム!積むのは自分の手のひらなので、...約3時間前by FLAP
- レビューカタン:5-6人用追加セット5名集まることが多く、必須の拡張です。準備も大変になります。また片付け...約3時間前by FLAP
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約13時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約14時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約16時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...1日前by tamio