- 2人~10人
- 45分前後
- 8歳~
- 1994年~
6 ニムト初心者GMさんのレビュー
初心者GMさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 494興味あり
- 4375経験あり
- 1171お気に入り
- 3415持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 6 ニムト |
---|---|
原題・英題表記 | 6 nimmt! |
参加人数 | 2人~10人(45分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 1994年~ |
参考価格 | 1,200円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
初心者GMさんの投稿
- レビューグレートウエスタントレイルGreat Western TrailBGGで10位を維持し続ける、フィスターの重ゲーです。やはり得点要素が多く...7ヶ月前の投稿
- レビューキュリオスCurios4か所の発掘現場に1,3,5,7点のカードがそれぞれランダムに1枚ずつ置か...7ヶ月前の投稿
- レビューブラックアウト香港Blackout: Hong Kongモンバサ・グレートウエスタントレイルに続くアレクサンダー・フィスターの重ゲ...7ヶ月前の投稿
- レビューイーオンズ・エンドAeon's End「何回やっても何回やってもレイジボーンが倒せないよ・・・・」デッキを組立て...7ヶ月前の投稿
- レビューバラージBarrage米仏独伊の各国代表国営企業のトップとなって、未開地の電源産出を争うゲーム。...9ヶ月前の投稿
- レビューえげつな7 / 7人のマフィアDie Fiesen 7そうですね。ボドゲ沼に漬かってる人にはちょっと優しすぎるかも。場を盛り上げ...1年以上前の投稿
- レビューイスタンブールIstanbulダイスの方は何回か遊んでたものの、本作は未プレイが長く続く。アプリで買って...1年以上前の投稿
- レビュードッペル・ソー・クレバーDoppelt so clever先行して日本語版が発売になった Ganz shon clever の亜種。...1年以上前の投稿
- リプレイレジスタンス:アヴァロンThe Resistance: Avalon令和元年5月22日 五反地会1:道草 2:KaZ 3:マサキ 4:TT 5...1年以上前の投稿
- リプレイレジスタンス:アヴァロンThe Resistance: Avalon平成31年4月 大塚 五反地さん定例アヴァロン会 1青:J 2赤:Ms ...2年弱前の投稿
- レビュー解放者:共和制ローマの終焉Liberatores: The Conspiracy to Liberate Romeトークンとカードで殴り合う招待隠匿ゲームです。{市民 VS 対抗者(カエサ...2年弱前の投稿
- レビューグラバーGlover4人戦と3人戦。基本セットでプレイ。勝利点を稼いだり、グラバーさんの設備を...2年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約2時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約7時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約13時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約13時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約13時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約14時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約16時間前by けにち
- レビューピクテルピクトグラムを使いこなしてお題を表現しよう!ピクトグラムという文字を使用しないで意味を伝える記号(男性用・女性用ト...約16時間前by szk
- レビューセイロン食事の後のゲームに、紅茶を飲みながら、セイロンを。このゲーム、そんなに難しくありません。常に3枚の手札から1枚をプ...約18時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー江戸職人物語骨格はかなりシンプルなのにさまざまな付加要素が絡み合い、重厚なプレイ感を生み出している。個人的にはかなりのインパク...約19時間前by maro
ルールは他の人がたくさん書いてるので割愛。
今出すと、5枚引き取らなければいけないその手札を何時まで出さずに我慢できるのか、
今はまだ余裕があるが、列が伸びて取らされてしまうのではないか、
置こうと思った列が唐突になくなって泣く泣く5枚取らされてしまうのか、
運だけでは勝ちには導けないルール。
手札のバランスを取りつつ場の状況を見て勝負に行くのかやめるのか、
1回やってみましたが、奥の深さにめまいがしそうです。
使い減りはしなさそう。絶対に面白いです。