- 2人~8人
ユンノリJampopoノブさんのルール/インスト
韓国伝統の知恵が詰まった「Yut(ユンノリ)」ボードゲームのルール解説
ボードゲームの世界には、世界各国の伝統的な遊びをベースにした魅力的なゲームがたくさんあります。今回ご紹介するのは、韓国の伝統的な正月遊び「ユンノリ」をモダンにアレンジした「Yut」です。シンプルなルールながらも戦略性が高く、運と戦略のバランスが絶妙なこのゲームは、6歳以上、2~4人用、プレイ時間約30分と、家族で気軽に楽しめます。韓国の伝統的な遊びに触れながら、新しい発見があるかもしれませんよ。
「Yut」はどんなゲーム?ゲームの目的と内容物
「Yut」は、4本の棒(ユト棒)を投げて出た目に従って、自分の駒をボード上で動かし、相手より先にすべての駒をゴールさせることを目指すゲームです。まるですごろくのように、駒を進めていきますが、単なる運任せではなく、駒の選択や相手の駒を捕獲する戦略が勝敗を分けます。
ゲームの内容物:
- ゲームボード1枚
- プレイヤー駒8個(各プレイヤー4個ずつ、2色)
- ユト棒4本(1本は「Back(裏)」のマークがあります)
ゲームの目的: 最初にすべての4つの駒をボードから出すプレイヤーが勝利します。出口に到達すると駒はボードから出ることができます。
ゲームの準備とセットアップ方法
- ゲームボードを広げて、各プレイヤーは選んだ色の駒4個を受け取ります
- すべてのプレイヤーが順番に4本のユト棒を投げ、最も高い目を出したプレイヤーがスタートプレイヤーになります
- 同点の場合は、同点のプレイヤーだけで再度投げて、スタートプレイヤーを決めます
ユト棒のパターンと動き方
ユト棒は、各棒が表(平らな面、「Front」)か裏(丸い面、「Back」)のどちらかで着地します。4本のユト棒の組み合わせによって、以下のような結果になります:
ユトパターン名前結果
裏裏裏表(XXX□) | Do(ド) | 1マス進む |
裏裏表表(XX□□) | Gae(ゲ) | 2マス進む |
裏表表表(X□□□) | Geol(ゴル) | 3マス進む |
表表表表(□□□□) | Yut(ユト) | 4マス進む+追加ターン |
裏裏裏裏(XXXX) | Mo(モ) | 5マス進む+追加ターン |
裏サイクル裏裏(○XXX) | Back-Do(バックド) | 1マス後ろに進む |
※表は□、裏はXで表記しています。○は裏サイクルマークを示します。
ゲームプレイの基本ルール
ゲームは反時計回りに進行し、スタートプレイヤーから始まります。
- 自分のターンでは、4本のユト棒を投げて、その結果に従って駒を動かします
- すべての目を使い終わったら、次のプレイヤーにユト棒を渡してターン終了
駒の動かし方
- プレイヤーは自分の駒をどれ動かすか選べます
- まだボード上にない駒を動かす場合は、スタート地点(右下の角の花)に置いて、矢印の方向に結果の数だけマス進みます
- すでにボード上にある駒を動かすこともできます
- ボードの外周にある駒は、一般的に反時計回りにスタート地点に向かって進みます
コーナーの花での移動
駒がコーナーの花のマスからスタートする場合、その花に表示されている矢印の方向に進みます(ただし、単にコーナーの花を通過するだけの場合は適用されません)。
駒の積み重ね
自分の駒が、すでに自分の駒がある場所に着地した場合、それらを積み重ねて「駒スタック」を形成できます。以降、このスタックは1つの駒として扱われ、一緒に動きます。3個や4個の駒スタックも作れます。
相手の駒の捕獲
自分の駒が相手の駒やスタックがある場所に着地した場合、それらの駒を捕獲して自分のものにし、その場所を占有します。さらに「追加ターン」を獲得します。
追加ターン
「ユト」または「モ」が出た場合、あるいは相手の駒を捕獲した場合、追加で投げることができます。複数の追加ターンを蓄積した場合、好きな順序で結果を使用できます。
スタート地点
右下の角にある花の形がスタート地点です。他のコーナーの花とは見た目が異なります。
ショートカット
駒がコーナーの花からスタートする場合、必ずそのコーナーに表示されている矢印の方向に、出た目の数だけ進みます。
バックド(後退移動)
ユト棒を投げるとき、「Back」マークがある棒だけが表を向き、他の3本が裏を向くと「バックド」になります。これにより駒は1マス後ろに移動します。通常の「ド」と違い、駒を積み重ねたり、相手の駒を捕獲したりすることも可能です。
コーナーの花からバックドで後退する場合、移動経路は図のようになります。可能な経路が2つある場合は、どちらかを選べます。右下のコーナーからバックドを使うと、最も効率的にゲームから抜け出す方法になります。
出口
駒がスタート地点(右下)を通過すると、その駒はボードから出ます。駒が右下のコーナーの花に正確に着地した場合、まだ出ていないので、次のターンでさらに1マス以上移動して出る必要があります。出た駒はゲームから取り除かれます。スタックが出る場合、そのスタック内のすべての駒が取り除かれます。
ゲーム終了
いずれかのプレイヤーが自分の4つの駒すべてをボードから出すと、そのプレイヤーがゲームの勝者となります。
「Yut」の魅力と文化的背景
「Yut」は韓国の伝統的な正月遊び「ユンノリ」をベースにしていますが、現代のボードゲームとして洗練されています。運だけでなく戦略的な要素も豊富で、どの駒を動かすか、相手の駒をどう捕獲するか、ショートカットをどう活用するかなど、さまざまな判断が勝敗を分けます。
韓国では古くから家族で楽しまれてきたこのゲームは、単なる娯楽を超えた文化的な意味も持っています。年の初めに家族や友人と集まって「ユンノリ」を楽しむことで、一年の幸運を祈る意味合いもあるそうです。
また、シンプルなルールながらも奥深い戦略性があるため、子どもから大人まで一緒に楽しめるのも魅力のひとつです。運の要素があるため、ゲーム経験の差があっても互角に戦えるのが特徴です。
まとめ:家族で楽しむ韓国伝統ゲーム「Yut」
「Yut」は、古くから韓国で親しまれてきた伝統ゲームを現代風にアレンジしたボードゲームです。シンプルなルールで始められるため、ボードゲーム初心者の方にもおすすめ。運と戦略のバランスが絶妙で、何度遊んでも飽きることがありません。
韓国の文化に触れながら家族や友人と楽しい時間を過ごしたい方は、ぜひ「Yut」を試してみてはいかがでしょうか。
詳しいルールややり方については、実際にラジオを聴いてみてくださいね。
興味のある方はJampopoのインスタグラム「Jampopoノブ(@jampopo_bg)」に遊びに来てください。「Yut」やその他の世界の伝統ゲームについての情報がたくさん掲載されています!
- 6興味あり
- 20経験あり
- 3お気に入り
- 16持ってる
Jampopoノブさんの投稿
- 戦略やコツ蠱毒🧠 戦略(考えどころ)1. 勝ったダイスは、二度と使えない →「今勝っ...2日前の投稿
- ルール/インスト蠱毒ルール説明(基本の流れ)『蠱毒 - KODOKU -』は、6ラウンド制...2日前の投稿
- レビュー蠱毒『蠱毒 - KODOKU -』最後に残る“毒”を読み合う、静かな心理戦...2日前の投稿
- レビューラインダイス🎲 ラインダイス|サイコロで走れ!“並べて加速”が気持ちいい、戦略×爽...2日前の投稿
- レビューラタ🐟 ラタ(Lata)日本語版レビュー|可愛いのに悩ましい、缶詰工場経営...2日前の投稿
- レビューダンス・オブ・アイベックス🐐 ダンス・オブ・アイベックス|運と戦略の読み合いが光る、リメイク傑作...2日前の投稿
- レビューノッカノッカ重なって勝て!5分で決着の“立体陣取り”『ノッカノッカ』レビュー「将棋...4日前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒ薔薇の戦争は静かに熱い──『ローゼンケーニッヒ』レビューまるでチェスの...4日前の投稿
- レビューネゴ猫のしなやかな動きが陣取り戦に!?美しさと戦略が融合する『ネゴ』レビュ...5日前の投稿
- レビュージャンピングダイス鳴らせベル!条件を揃えて瞬発勝負『ジャンピングダイス』レ『ジャンピング...5日前の投稿
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...7日前の投稿
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...7日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバレット:パウ今回のバレットの拡張は、ヒロインたちのペットが大活躍!場合によってはご...約3時間前by Sak_uv
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約10時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約11時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約17時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約17時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約18時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約18時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約18時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約18時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約18時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...1日前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...1日前by Sak_uv