マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 5分~60分
  • 8歳~
  • 2021年~

エックスオーブレイナーさくらだにさんのレビュー

62名
2名
0
1年以上前

Xコマか緑色で揃えたい側と、Oコマかピンク色で揃えたい側に分かれて戦う五目並べです。最も基本となる1対1のルールで1戦やっただけですが、私はそもそもこういうの(クアルトとかインサートとか)が好きなので楽しかったです。


盤の端に、今から使用するコマをセッティングするスペースがあって「自分色3つと相手色1つで1セット」として置くので、定期的に相手の色のコマを必ず置く必要が出てくるとこが、ただの五目並べとの差を出そうとしたとこだと思います。次が相手色のコマ置かなきゃなのに、直前で相手に両端フリーの三目を作られたらガードのしようがなくて絶望ってわけですねw相手もこっちの色のコマ置かなきゃいけないので痛み分けでしょうけど。


あと、盤のマス一つ一つにダイスの目みたいな感じの凹凸があって、五目揃ったらその5つを置いてたマスの凹凸の合計値が得点になるっていうとこも面白いですね!中心付近はほぼ1点ずつなので、どこまで端っこのほうを含んで五目いけるかで点数かなり変わります。


私は長期戦は避けたかったので無視しましたが、記載のルールに従うなら、20点超えたら1セット獲得、3セット先取で勝利となります。それってかなり長くないかなぁ?慣れてきたら早くいけるのかもしれないです。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
入部 章
18toya
XOBrainer
XOBrainerの通販
脳を鍛える究極の戦略型ボードゲーム!!どの世代でも楽しめるシンプルなルール。6つの追加ルールを組み合わせて遊びを広げよう。
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥ 4,180(税込)
国王
さくらだに
さくらだに
シェアする
  • 9興味あり
  • 20経験あり
  • 2お気に入り
  • 19持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

さくらだにさんの投稿

会員の新しい投稿