- 2人~4人
- 60分~80分
- 10歳~
- 2019年~
ボルカルス名前の付いた猫/ソーマ:さんのレビュー
初めてのボードゲームでボルカルスを選びました。
ボードゲーム初心者四人でも十分楽しむことができました。
一度ルールブックを読みながらゆっくりプレイした後、時間制限などのルールを適用すると、ゲームのルールに慣れやすいと思います。
一人がゲームの進行と共に進化していく怪獣を操り、三人が国の偉い人として、異なる役職を持った偉い人同士で話し合い、【怪獣災害緊急対策本部】として対戦するゲームです。
怪獣側は舞台である東京23区で暴れまわり、一定の被害を出せば勝利。
人間側は被害を出されないように作戦を立てながら、火災を消火し、市民を救助し、怪獣にミサイルを叩き込み、怪獣を撃退することで勝利となります。
人間側は異なる能力を持ち、誰が何をするのか、二分以内に話し合いで決めなくてはなりません。
- 人を動かす事に長けた 内閣官房長官
- 直接怪獣に攻撃できる 統合幕僚長
- 人間の行動を増やせる 研究総務官
- 火災を食い止める 消防総監
話し合いには、自分のカード(できる行動)を直接見せてはいけないという制限があり、話し合いが白熱します。
怪獣側は人間側の話し合いを聴いた後に行動を選択できるため、人間が話し合いをしている間も怪獣は暇ではありません。
ボードゲームに慣れていない状態でこのゲームをやると、基本的に怪獣側(ボルカルス)が勝利すると思います。ゲームの後半には盤上が絶望的なことになっています。しかし、こちらは三人です。
皆で団結し、勝利を掴みましょう。
また、怪獣側は愚かな人間にとどめを刺してあげましょう。
負けてしまっても、「次こそは……」となり、何度も遊んでしまいます。
- 785興味あり
- 1563経験あり
- 521お気に入り
- 1465持ってる
ログイン/会員登録でコメント
名前の付いた猫/ソーマ:さんの投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約2時間前by 信心亭
- 戦略やコツゴーダ!ゴーダ!キャットアタック戦略とコツ マス選択の最適化自分のネズミだけでなく、相手のネズミも含め...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューゴーダ!ゴーダ!キャットアタック良い点 バランスの取れた運と戦略性: 単純なすごろくとは異なり、どのマ...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストゴーダ!ゴーダ!キャットアタックゴーダ!ゴーダ!キャットアタックとは?チーズを目指すネズミのレースゲー...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューオーラム4人で遊んだらチーム戦のトリックテイキングゲームで、チームでビッド以上...約2時間前by うらまこ
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...約2時間前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...約2時間前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約3時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約6時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約7時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約7時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約8時間前by Jampopoノブ