- 1人~6人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2018年~
ワイナリーの四季:ラインガウ(拡張)J&Mさんのレビュー
J&Mさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 40興味あり
- 49経験あり
- 26お気に入り
- 120持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ワイナリーの四季:ラインガウ(拡張) |
---|---|
原題・英題表記 | Viticulture: Visit from the Rhine Valley |
参加人数 | 1人~6人(60分~90分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
J&Mさんの投稿
- レビューツォルキン:部族と予言(拡張)Tzolk'in: Tribes & Prophecies評価 ★8.5部族の追加により、各プレイヤーに特殊能力が与えられ戦略の幅が...4ヶ月前の投稿
- レビューマルコポーロの旅路The Voyages of Marco Polo評価 ★9マルコポーロやその時代に活躍した人物となり、ヴェネツィアから出発...4ヶ月前の投稿
- レビュークランズ・オブ・カレドニアClans of Caledonia評価 ★10スコットランドを舞台にした重量級のゲーム。箱のアートワークはア...4ヶ月前の投稿
- 戦略やコツワイナリーの四季:トスカーナ(拡張)Tuscany Essential Edition他のワーカープレスメントでも同じことが言えますが、基本的に労働力が正義なの...7ヶ月前の投稿
- レビューラミィキューブRummikubなぜ存在するのか知らないけど、最初のタイルを出すときは30以上でなければN...11ヶ月前の投稿
- リプレイハコオンナhakoonna私、 青 Aさん、赤 Rさん、 緑 Mさんの四人でプレイ。 =ハコオンナ...約1年前の投稿
- レビューディクシットDixit六枚の手札に描かれた奇妙なイラストにタイトルをつけて出したり、言われたタイ...約1年前の投稿
- レビューカタンDie Siedler von Catanボードゲームの定番といえばこれ。個人的には面白い部分もおおいけれど、ダイス...約1年前の投稿
- レビュークーCoupイタリアの一諸侯になり、他の諸侯を皆殺しにするという物騒なゲーム。所謂ブラ...約1年前の投稿
- レビュー世界の七不思議:指導者たち7 WONDERS: LEADERS世界の七不思議のひとつめの拡張。さまざまな歴史上の人物のカード(リーダーカ...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイラウンド・ザ・ワールドデザートスプーンさん水曜ボードゲーム会でプレイ。リアルタイムで各自勝手に進行同じ色と同じ色をつなげて、最初の色に戻...1分未満前by てら@kotaronopapa
- ルール/インストヤバラスヘクスで構成されたボードに順番に自分の担当する色(白か黒)のコマを1個ずつ交互に置いていきます。同色が4個以上並べ...約2時間前by しれ〜
- レビューゾンババババ抜きって一工夫でこんな駆け引きが出来るんだ。 基本的にゲームの進行やルールがほぼほぼ『ババ抜き』です。ただ、バ...約4時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- ルール/インストモンテカルロの夜モンテカルロの夜地中海の小国モナコの都市モンテカルロを舞台に、 公的に禁じられているゲーム「BANQUE FATA...約5時間前by hoteltokyo
- レビュー解放者:共和制ローマの終焉トークンとカードで殴り合う招待隠匿ゲームです。{市民 VS 対抗者(カエサルの次を狙うもの)}VS{密告者(カエサ...約9時間前by 初心者GM
- レビューグラバー4人戦と3人戦。基本セットでプレイ。勝利点を稼いだり、グラバーさんの設備を借りたりするのにコストを払わなければなら...約9時間前by 初心者GM
- レビューアサンテこのゲームの雰囲気に惚れ込み、前作のジャンボ(ドイツ版)も合わせて購入。結果、アサンテだけではわからなかったであろ...約9時間前by Taichi Omura
- レビューキャメルアップ知人4人と4,5回程遊びました。ラクダ5匹をサイコロ降って進めて競争し、その順位を当てるレースゲーム。ルールは理解...約12時間前by トメ
- レビューカタコンベRPG×アクション×協力=ドラマ プレイヤーはそれぞれRPGの戦士になって魔王を討伐しにいくゲームです。ファンタジ...約23時間前by 82BG@19春GM(土)出展
- レビューウボンゴウボンゴってなんやねん!と思ってゲームしましたが、終わるころには、頭の中がウボンゴ!(意味不明)ルール自体は非常に...1日前by だかさん
- レビューグリッズルドゲームから得られる感情は、勝利の喜びだけではない。勝利のために、私たちはゲームをするのでしょうか?たしかに勝利は気...1日前by あすか正太@ぽんこつ団
- レビュー盗賊市場大きな話題にはなっていませんが、割と評判がいいようなので、積んゲーの山から思いつきで引っ張り出しました。テーマは、...1日前by Bluebear
評価★10
ワイナリーの四季の2つ目の拡張。
カードバランスが調整(ワインづくりを助けるカード、出荷を助けるカードが増えた)されてワイナリーを経営している感じがさらに増しました。
出荷を行う必要性がかなり増したので、正統派ワイナリーが勝利するパターンが増えているので個人的に好感触ですね。
ゲーム性としてはトスカーナより運の要素が減り戦略性が増した感じがありますが、ゲームの面白さが格段に増すわけではないので、ラインガウを採用するかどうかは気分次第で変更して遊んでもいい気がします。