ヴァレリア国の新たな首都を目指せ! 建物や冒険者を集めて村を発展させていくカードゲーム
資源を活用し、建物カードを建てたり、冒険者カードを雇ったりするカードゲームです。ターンプレイヤーがアクションを実行したあと、同じアクションをそれ以外のプレイヤーも順番に実行できる (ただし、ターンプレイヤーにはボーナス効果がある) というちょっと変わったタイプのヴァリアブルフェーズオーダーを採用しています。
収穫・開拓・建築・雇用・徴税の5つのアクションを使って自分の場を発展させていき、誰か1人の場に置かれた建物カードと冒険者カードの合計枚数が規定数に達したら、ゲーム終了です。
カードの勝利点とコイントークンの枚数を計算し、獲得した勝利点が一番多いプレイヤーの勝利となります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 39興味あり
- 106経験あり
- 27お気に入り
- 65持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
行動に関する仕組み |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 6 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ヴァレリア国の公爵になって、自らの領地にある村を発展させ、邪悪な勢力との戦いによって疲弊してしまった国の新しい首都になることを目指すというフレーバーのカードゲームです。いわゆるヴァリアブルフェーズオーダーを採用しているのですが、ターンプレイヤーが5つのアクションの中から1つ...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ヴィレッジ・オブ・ヴァレリアは、手札のカードを建物にしたり資源にしたりしながら出来ることを増やしていき得点を獲得していく面白いカードゲームです!サンファンのような要素のあるゲー...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
永続効果で建設コストを減らせるものを早いタイミングで建設できると楽になります。
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- 戦略やコツセティ:地球外知的生命体探査〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・...約2時間前by さんず
- レビューセティ:地球外知的生命体探査非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわる...約3時間前by さんず
- レビューゾンビパエリア完全にジャケ買いだったがけっこう面白かった。目標は食材カードを5枚カー...約6時間前by カフェイン
- ルール/インストラブレターストーリーズ『ラブレターストーリーズ』のエラッタです。●カード No023誤:《姫...約7時間前by mugen_j
- 戦略やコツオラパマインオラパマインの勝利条件とコツオラパマインでは、鉱山に配置された宝石の正...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューオラパマイン面白いところオラパマインの面白さは、まさに科学的推理と探偵ゲームの要素...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストオラパマイン「オラパマイン(ORAPA MINE)」ボードゲーム解説ボードゲーム好...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴァージュ紙ペン系のゲームだがシステム自体は良くできているしかし、得点手段やゲー...約7時間前by ひらぽん
- レビューザ・ギャングテキサスホールデムを協力ゲーム化したものでそれ以上の説明はほぼ不要基本...約7時間前by ひらぽん
- レビューマジで草。「これは水菜、さっき見たこれも水菜! えっ…? 水菜じゃないぞ、これ何...約9時間前by kurotan13
- レビューフリップ7バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前...約9時間前by うらまこ
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...約11時間前by ハナ