- 2人~4人
- 60分~90分
- 12歳~
- 2011年~
村の人生panpkingさんのレビュー
ある村にある住んでいる一つの家族がプレイヤーです。
家族一人一人が職業に就いたり、寿命が来て亡くなる事で
村の歴史に名を残す事で勝利を手にします。
構造はシンプルなのですが、やれる事がたくさんある為、
数回やっていく中でゲームを把握していく事になると思います。
また、インスト時間が長いのでやった事無い人が数人集まって
最初から楽しくできる系のゲームでは無いです。
この投稿に0名がナイス!しました
- 715興味あり
- 1327経験あり
- 283お気に入り
- 942持ってる
ログイン/会員登録でコメント
panpkingさんの投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練テーマは感染病から世界を救う! 感染病が世界各国に広がっていく感じを...9年弱前の投稿
- レビューブラックストーリーズ:50の黒い物語50種類の「死」に関係する”黒い”物語の真相を推理していくゲーム。 ...9年弱前の投稿
- レビュースノウドニアワーカープレイスメントゲーム。 インストにはそこそこ時間がかかります...9年弱前の投稿
- 戦略やコツハゲタカのえじき当たり前ではありますが、 誰が何を出したのかを必ず覚える事で勝率は上...約9年前の投稿
- レビューディクシットボードゲームとしては異色なゲームだとは思います。 不思議な絵がいく...約9年前の投稿
- レビューモダンアート非常に良く出来た競りゲームです。 ルールも難しくは無いですし、まだ競...約9年前の投稿
- レビューカタン個人的な考えだと運と戦略のバランスが6:4だと 初心者でも最初から楽...約9年前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ 1912チケットトゥライドヨーロッパの弱点であった 長距離目的地の少なさをカ...約9年前の投稿
- レビュースチームタイム最近初めてやった感想なので、まだ深い所までは網羅できていないかもしれま...約9年前の投稿
- レビューカルカソンヌ運と戦略のバランスで言ったら戦略の要素が強めなゲーム。 おそらくヘビ...約9年前の投稿
- レビューハゲタカのえじき-5〜10までの得点カードを1〜15の手札で取り合うゲーム。 プラス...約9年前の投稿
- 戦略やコツカルカソンヌまずはタイルを全部覚えていく事が勝利への近道だと思います。 ただ、基...約9年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約1時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約1時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約1時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約6時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約7時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約9時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約9時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約12時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約15時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約19時間前by やす