アンロックの特徴は、アプリがただのタイマーじゃなくて、謎を解くために必須の道具なところですかね。
謎解きの内容についてはネタバレになっちゃうのでお話できませんが、クリアするとこういう感じで成績表の画面が表示されます!
この謎は、難易度1の一番簡単なもの。最初のアンロックでも出てきたキャラクターが再度登場です。2人で遊んでこんな感じの成績でした!ベストな人数は2人な気がします。
2つ目の、ツームストーンは、かなり独特です!ちょっとね、いろいろありまして、★1つです。。これも2人で遊びました。
3つ目の難易度3のストーリーは、ちょっと途中でスマホの電源切れたので正しい結果が見れなかったのですが、オズの魔法使いっていうストーリーの下地があり、地図などのカードとは違うコンポーネントがあったりして、ちょっと変わったお話でした。
一番難易度が高い設定でしたが、複雑なパズルがあるわけでもなく、特別他のより難しいということはありません。オズの魔法使いが好きなこともあり、とても良い謎解きでした。
ということで、3つのシナリオ全部、大満足です!!!
シリーズの中で一番いいアンロックだと思います。
- 投稿者:
まつなが
- 66興味あり
- 205経験あり
- 39お気に入り
- 178持ってる
タイトル | アンロック!:シークレットアドベンチャー |
---|---|
原題・英題表記 | Unlock! Secret Adventures |
参加人数 | 1人~6人(60分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | シリル・デメージュ(Cyril Demaegd) |
---|---|
アートワーク | フロリアン・デ・ヘジンコート(Florian de Gesincourt)ピエラー・サンタマリア(Pierre Santamaria) |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys) |
拡張/関連元 | アンロック!(Unlock!) |
レビュー 3件
- 161名に参考にされています投稿日:2018年12月19日 11時01分
「UNLOCK!」「UNLOCK!ミステリーアドベンチャー」に続く、第三作目となります。暗号や謎を解きながらシナリオを進めてクリアを目指す、いわゆる「謎解き」タイプのボードゲームです。ゲームの性質上、内容の詳細を明かすことはできない、ネタバレ不可のものです。また、プレイしてしまうと、答えをすべて知ってしまう等の理由により、プレイできるのは1度きりとなっています。同様のジャンルのものでは「EXIT」シリーズが知られていますが、EXITと大きく異なるのはアプリを使用する点です。時間経過をはかるだけでなく、それ以外の意味でもプレイ中必要になります。過去作同様、これ1つの中に3つのシナリオが含ま...
嶺美(れみ)さんの「アンロック!:シークレットアドベンチャー」のレビュー - 408名に参考にされています投稿日:2018年07月18日 15時18分
アンロックの特徴は、アプリがただのタイマーじゃなくて、謎を解くために必須の道具なところですかね。謎解きの内容についてはネタバレになっちゃうのでお話できませんが、クリアするとこういう感じで成績表の画面が表示されます!この謎は、難易度1の一番簡単なもの。最初のアンロックでも出てきたキャラクターが再度登場です。2人で遊んでこんな感じの成績でした!ベストな人数は2人な気がします。2つ目の、ツームストーンは、かなり独特です!ちょっとね、いろいろありまして、★1つです。。これも2人で遊びました。3つ目の難易度3のストーリーは、ちょっと途中でスマホの電源切れたので正しい結果が見れなかったのですが、オズ...
まつながさんの「アンロック!:シークレットアドベンチャー」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューヘックスいわゆるコネクションゲームと呼ばれるものの開祖。対辺に自分のコマをつなげていったら勝ちというシンプルなルールながら...約3時間前by 神楽坂あんのん
- レビューアクロンアブストラクトゲームを多く出版されているNestorgamesさんの代表作の一つともいえるゲームです(作者はNes...約3時間前by 神楽坂あんのん
- レビュートポロメモリー2ゲーム自体のレビューというより、トポロメモリーを使った新しい遊び方みたいなものです。というより、他人に説明するとき...約5時間前by Bombちゃん
- レビュータイムラインゲームをするにあたって、実際の西暦をしっている必要はありません。歴史マニアだったらもちろん強いと思いますけど、知っ...約5時間前by Bombちゃん
- レビューゼノラブレター亜種。名刺サイズで非常にコンパクトではある。カード絵は綺麗だけどそれを強調したいせいかテキストが書かれて...約5時間前by ベノム
- レビューアンドゥ-新たな運命の織り手:過去からの呪い第3作目 過去からの呪いは1994年、ドイツのベルリンが舞台です。ホテルの5階から手すりを越えて落ちていく老女。手...約6時間前by 小夜風
- レビューアンドゥ-新たな運命の織り手:路地裏の血第2作目 路地裏の血は1929年、アメリカのシカゴが舞台です。路地裏に倒れている男性。右手には緩められたネクタイ、...約6時間前by 小夜風
- レビューアンドゥ-新たな運命の織り手:桜祭り第1作目 桜祭りは2000年、日本の岡山が舞台です。自宅の居間で力なく倒れる男性。机の上には数本の桜の枝が・・・。...約6時間前by 小夜風
- レビューエルフェンランド発売から20年以上たっても愛されるゲーム。重量感たっぷりの見た目と裏腹、ルールはそこまで難しくありません。エルフと...約9時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- リプレイキシィソロプレイです。2ターン目、3ターン目で学生と旅行者がゾンビ化し、場にゾンビとでかゾンビがいるという状況に追い込ま...約10時間前by 小夜風
- 戦略やコツアンクォール2~4人で結構プレイしたので備忘録代わりに書いておく。まず基本的に先手番が有利、その上で初期資源の傾斜も無いので「...約11時間前by しれ〜
- レビューブーペ楽しい楽しいドライブ旅行。う〇こを手のひらに詰め込んで旅をするわけですが、行く先々にあるクソみたいなサービスエリア...約11時間前by Bombちゃん
自宅で協力して謎解きゲームが遊べます。シリーズ物ですが、それぞれのストーリーに繋がりはないので、どれから始めてもOK。プレイするにはスマホの専用アプリが必須。各謎のヒントがちゃんと用意されているし、制限時間を越えても強制終了されるわけではないので謎解き初心者でも楽しめます。謎解きというゲームの性質上、遊ぶ回数は1回きりです。最大プレイ人数の6人で遊ぶと割安なのでおすすめです。
fanさんの「アンロック!:シークレットアドベンチャー」のレビュー