- 2人用
- 15分~20分
- 8歳~
- 2015年~
時の潮流 / タイズ・オブ・タイム村人Cさんのレビュー
村人Cさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 38興味あり
- 62経験あり
- 21お気に入り
- 46持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | 時の潮流 / タイズ・オブ・タイム |
---|---|
原題・英題表記 | TIDES OF TIME |
参加人数 | 2人用(15分~20分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 2,000円 |
クレジット
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
村人Cさんの投稿
- レビューコロウラkoroura戦車型の駒にサイコロを乗せ、サイコロの目に設定された方向に駒を進めて相手の...2年以上前の投稿
- レビュースライプSlipe互いに駒を滑らせて、どっちが先にゴールに止められるかを競う2人専用ゲーム。...2年以上前の投稿
- レビューロボ77LOBO 77場のカードの合計が77を超えないようにするバーストゲーム。初めに全員に数字...3年以上前の投稿
- レビューチョコボのクリスタルハントChocobo's Crystal Hunt相手の手札を掘り進めてクリスタルを集めるゲーム。FFシリーズのマスコットキ...3年以上前の投稿
- レビュー心霊写真GHOST PICTURE写真カードに幽霊がいるかどうかを判定し、幽霊が出たらそれまで場に出ていたカ...3年以上前の投稿
- レビュー陰陽賽 -おんみょうさい-Yin-yang dice4×4の盤面にサイコロを置いていき、自分の面の目の合計を競うゲーム。サイコ...4年以上前の投稿
- レビューコリドールQuoridor壁を作り妨害をしながら駒をいち早く対岸まで進めるゲーム。自分の手番では駒を...4年以上前の投稿
- レビュー京都将棋KYOTO SHOGI5×5の将棋。特徴は王以外の駒が一手動かすごとに裏返り別の駒になる。具体的...4年以上前の投稿
- レビューグースカパースカGusuka Pasukaじゃんけんをして点数を稼ぐカードゲーム。得点コインは13枚あり、これを相手...4年以上前の投稿
- レビュー姫騎士の魂Soul of Princessわずかカード8枚という驚異的な枚数で3つのゲームができる。得点チップは10...4年以上前の投稿
- レビューハルイチバンHaru Ichiban蓮の葉の上に花を咲かせ、いち早く指定の形(斜めに4つ・横に4つ並べる等)に...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約3時間前by まつなが
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...約6時間前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約6時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約8時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約11時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約17時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約18時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約19時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約22時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約22時間前by 山田
手札からカードを出し、色や組み合わせで得点を稼ぐカードゲーム。
このゲームの最大の特徴として、手札を全て毎ターン交換する。
その為2ターン目には現在出ているすべてのカードが分かる。
そこから今出ているカードを見て
「このカードは使いたい」「相手はこのカードを使わないだろうから今取らなくてもいいか」
「相手はこの色を集めているから妨害しておこう」
といった戦略建てと心理戦が早い段階で始まる。
相手の手札が分かる故のジレンマが楽しく、10分程度で3ラウンド終わるのでもう一戦もう一戦と繰り返したくなるそんなゲーム。