- 2人~4人
- 10分~15分
- 8歳~
- 2019年~
チケットトゥライド:ロンドンHideさんのルール/インスト
1)ゲーム名:チケット・トゥ・ライド ロンドン
2)勝利条件:ゲーム終了時に最も得点合計が多いプレイヤーが勝利者となる。
3)ゲームの準備
①プレイする場の中央に「マップボード」を配置する。
②プレイする色を選び、同じ色の「バス駒」と「得点マーカー」を受け取り、「得点マーカー」をスタート地点に配置する。
③「乗り物カード」をシャッフルし、各プレイヤーに手札として2枚ずつ配る。残りのカードは山札としてゲームボードの脇に置く。山札の上か5枚のカードを引き、場に表にしておく。その際、「バスカード」が3枚以上あった場合は、その5枚を捨て札にして、新たに山札から5枚を引いて表にする。
④「行き先チケットカード」を各プレイヤーに2枚配り、最低1枚は保持する必要があり、残り1枚は保持しても、「行き先チケットカード」の山札の一番下に戻してもよい。なお、「行き先チケットカード」はゲーム終了時まで他のプレイヤーに公開してはならない。
⑤適当な方法でスタートプレイヤーを決める。
4)ゲームの進行:プレイヤーは手番中に以下の3つのアクションの中の1つを行わなければならない。
①「乗り物カード」を引く:「乗り物カード」を2枚を、山札の一番上あるいは表になっている5枚のカードから獲得することができる。ただし、表になっている5枚の中から「バスカード」を獲得した場合は、これ以上カードを獲得することができません。また、既に1枚目の「乗り物カード」を獲得している場合は、2枚目に「バスカード」を獲得することはできない。
②ルートをつなぐ:「ゲームボード」に描かれてある場所は「ルート」によって繋がっている。このルートを繋ぐためには、自分の手札からそのルートと同じ色の「乗り物カード」をルートのマスと同じ枚数だけ捨て札にする必要がある。なお、灰色のルートは、全て同じ色であれば、どの色のカードでも使用可能である。なお、「バスカード」はオールマイティーのカードとして使用可能である。また、ルートが2重になっている場合、同じプレイヤーが両方のルートをつなぐことはできない。さらに、つないだルートの長さによって得点を獲得し、「得点マーカー」を進める。
③「行き先チケットカード」を引く:「行き先チケットカード」の山札の上から2枚を引き、最低1枚は保持する必要がある。残り1枚は保持しても、山札の一番下に戻しても良い。なお、「行き先チケットカード」は、描かれてあるルートが完成すると得点になるが、完成しない場合はマイナスの得点となり、合計時に減点される。
④一人のプレイヤーの「バス駒」が2個以下になった時、各プレイヤー(2個以下になったプレイヤーも含む)が1回ずつ最後の手番を実行して、ゲーム終了となる。
5)得点計算
①繋いだルートごとの点数を再計算する。
②各プレイヤーは保持している「行き先チケットカード」を公開し、点数を合計する。
③1つの地区内の全ての場所を繋いでいたら、その地区に描かれている点数を得点に加算する。
④ ①~③の点数を合計し、最も点数が高いプレイヤーが勝利者となる。
- 116興味あり
- 347経験あり
- 71お気に入り
- 315持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...3ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...4ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...9ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...10ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...10ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...10ヶ月前の投稿
- レビューオーズトラリア仮想の大陸「オーズトラリア」で、鉄道を建設、農場や牧場を開発して勝利点...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約3時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約4時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約4時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約5時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約11時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約11時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約12時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約14時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約14時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約14時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約14時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約15時間前by オグランド(Oguland)