- 2人~4人
- 10分~15分
- 8歳~
- 2019年~
チケットトゥライド:ロンドンHideさんのルール/インスト
1)ゲーム名:チケット・トゥ・ライド ロンドン
2)勝利条件:ゲーム終了時に最も得点合計が多いプレイヤーが勝利者となる。
3)ゲームの準備
①プレイする場の中央に「マップボード」を配置する。
②プレイする色を選び、同じ色の「バス駒」と「得点マーカー」を受け取り、「得点マーカー」をスタート地点に配置する。
③「乗り物カード」をシャッフルし、各プレイヤーに手札として2枚ずつ配る。残りのカードは山札としてゲームボードの脇に置く。山札の上か5枚のカードを引き、場に表にしておく。その際、「バスカード」が3枚以上あった場合は、その5枚を捨て札にして、新たに山札から5枚を引いて表にする。
④「行き先チケットカード」を各プレイヤーに2枚配り、最低1枚は保持する必要があり、残り1枚は保持しても、「行き先チケットカード」の山札の一番下に戻してもよい。なお、「行き先チケットカード」はゲーム終了時まで他のプレイヤーに公開してはならない。
⑤適当な方法でスタートプレイヤーを決める。
4)ゲームの進行:プレイヤーは手番中に以下の3つのアクションの中の1つを行わなければならない。
①「乗り物カード」を引く:「乗り物カード」を2枚を、山札の一番上あるいは表になっている5枚のカードから獲得することができる。ただし、表になっている5枚の中から「バスカード」を獲得した場合は、これ以上カードを獲得することができません。また、既に1枚目の「乗り物カード」を獲得している場合は、2枚目に「バスカード」を獲得することはできない。
②ルートをつなぐ:「ゲームボード」に描かれてある場所は「ルート」によって繋がっている。このルートを繋ぐためには、自分の手札からそのルートと同じ色の「乗り物カード」をルートのマスと同じ枚数だけ捨て札にする必要がある。なお、灰色のルートは、全て同じ色であれば、どの色のカードでも使用可能である。なお、「バスカード」はオールマイティーのカードとして使用可能である。また、ルートが2重になっている場合、同じプレイヤーが両方のルートをつなぐことはできない。さらに、つないだルートの長さによって得点を獲得し、「得点マーカー」を進める。
③「行き先チケットカード」を引く:「行き先チケットカード」の山札の上から2枚を引き、最低1枚は保持する必要がある。残り1枚は保持しても、山札の一番下に戻しても良い。なお、「行き先チケットカード」は、描かれてあるルートが完成すると得点になるが、完成しない場合はマイナスの得点となり、合計時に減点される。
④一人のプレイヤーの「バス駒」が2個以下になった時、各プレイヤー(2個以下になったプレイヤーも含む)が1回ずつ最後の手番を実行して、ゲーム終了となる。
5)得点計算
①繋いだルートごとの点数を再計算する。
②各プレイヤーは保持している「行き先チケットカード」を公開し、点数を合計する。
③1つの地区内の全ての場所を繋いでいたら、その地区に描かれている点数を得点に加算する。
④ ①~③の点数を合計し、最も点数が高いプレイヤーが勝利者となる。
- 116興味あり
- 347経験あり
- 71お気に入り
- 315持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...3ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...3ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...9ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...10ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...10ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...10ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...10ヶ月前の投稿
- レビューオーズトラリア仮想の大陸「オーズトラリア」で、鉄道を建設、農場や牧場を開発して勝利点...10ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカルカソンヌ「カルカソンヌ」:9歳の子どもと一緒に楽しむ街づくりゲーム「カルカソン...2分前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き「宝石の煌めき」:9歳のお子さんと一緒に楽しむ宝石コレクションゲーム「...5分前by Jampopoノブ
- ルール/インストトリックアンドトリートテイキング4スート、マストフォロー、切り札ありのトリックテイキング。スートはかぼ...約5時間前by ドン
- レビューヘゲモニーリアルな社会経済をゲームで体験できる驚きの一作 「ヘゲモニー」は社会...約7時間前by 真夏。
- レビューチューリップ・バブル:同人版チューリップ・バブルの面白いポイント① リアルな相場変動の再現チューリ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツチューリップ・バブル:同人版「チューリップ・バブル」レビュー:相場の波に乗れ!親子で学ぶ投資の世界...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューピクチャーズピクチャーズの魅力と教育的価値① あらゆる年齢層に楽しめる8歳のお子さ...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピクチャーズ素材別の表現テクニックとコツ「ピクチャーズ」の面白さは、様々な素材でど...約8時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピクチャーズ「ピクチャーズ」親子で楽しむ表現力ゲーム!ドイツ年間ゲーム大賞受賞の傑...約8時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツノコスダイス:2023年版初心者向けアドバイス最初は素直に「読めるダイス」を活用しようゲームに慣...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューノコスダイス:2023年版ノコスダイスの魅力と面白いポイント① 「見える手札」と「見えない手札」...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストノコスダイス:2023年版「ノコスダイス」初心者にもわかるルール解説と魅力満載今回は、トリックテ...約9時間前by Jampopoノブ