ファンタジーデッキ構築ゲーム。
ファンタジーをテーマにしたデッキ構築ゲーム。村へ行けば新たにカードを購入してデッキを強化できる。ダンジョンに行って敵を倒せればより多くの勝利点を得られる。
基本は序盤は村へ行って強化しつつ、カードの特殊能力でダンジョンの表層へ行き、雑魚のネズミを倒して冒険者(最も弱い英雄。英雄は戦闘の主な戦力になる。)をレベルアップ。戦力を整え中盤以降はダンジョンのより深くへ行き手強いが報酬も多いモンスターに挑むことになる。他のデッキ構築であまり見ないシステムとして、この英雄のレベルアップがある。弱かった冒険者が強い英雄の道へ入門し、そこでレベルアップ(レベル3まである)することには、ファンタジー好きなら物語も感じるはず。そして強くなった英雄は今まで装備出来なかった武器を装備できるようになる。ダンジョンで敵から奪った宝物から便利なアイテムや強力な武器、新たな英雄を得られるかも知れない。
ファンタジーゲームのワクワクを感じるデッキ構築ゲームとなっている。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 117興味あり
- 131経験あり
- 50お気に入り
- 91持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
メカニクス
得点や資源等の獲得ルール |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 6 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 7 | |
アート・外見 | 5 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
《奥深いダンジョンでモンスターを討伐するRPG感が最高のファンタジーデッキ構築ゲーム!》ドミニオンから派生したデッキ構築の人気シリーズ「サンダーストーン」。その最新シリーズである「サンダーストーン・クエスト」は評判通り最高のファンタジーデッキ構築ゲームだったのでレビューした...
爽快感が増して、良いバランス調整されたサンダーストーン。国内流通がほとんどされてなく、大量のカードもあり言語の壁も大きいが、とても面白いゲームです。基本的にはデッキ構築ゲームですが、体力が補充する枚数になったりダンジョンに潜る要素もあったりとファンタジー好きにはたまらないの...
剣と魔法のファンタジーデッキ構築ゲーム。サンダーストーンの続編。村へ行ってカードを買いデッキを強化するか、ダンジョンへ行ってモンスターを倒し点を稼ぐか。カードの特殊能力を使えばその両方が出来るかも知れない。ファンタジー世界でのモンスターとの戦いをテーマにしたデッキ構築ゲーム...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約7時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約7時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約8時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約9時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約9時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約10時間前by うらまこ
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約13時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約14時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約14時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約16時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約16時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約17時間前by り