山札から1枚めくって場札に加えるか?場札を取るか?戦国の姫君、お市の方の運命はいかに?
織田信長の妹・お市の方をテーマにしたカードゲームです。山札からカードをめくり場札に加えていきましょう。限られた回数の「獲得アクション」により場札を獲得してください。ゲームが終わった段階でより得点を稼いだプレイヤーの勝利です。
得点となるカードを集め、高得点を目指すゲームです。
プレイヤーができることは、
・山札からカード1枚をめくり場札に加える
・場札を全部取る
・お市の方カードを使う
これだけです。自分の順番でどれかをしてください。ただし、場札を取るための制限があります。したがってやたらと場札を取ってばかりではなく、ほどほどに場札を増やす必要もあるのです。
そして、お市の方はじめ、特殊な役割をするカードもゲームに含まれています。得点札ばかりではなく特殊札も重要なのです。
めくるか、取るか。簡単な選択肢ですが悩ましいカードゲームです。
ゲームマーケット2019秋のガーデンゲームズの新作ゲームです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
![ゲームマーケット](https://dm1i7q1ruvbhg.cloudfront.net/assets/icon_gamemarket-bfbdfd3fac3cd768ee3e35618441e4e8eb67c621352466edef3643bab3bb1c96.png)
Autumn 2019
転々と市
山札から1枚めくって場札に加えるか?
場札を取るか?
戦国の姫君、お市の方の運命はいかに?
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/150213- 4興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 12持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
山札からめくって場札を増やすか、場札のカードをすべて引き取るか、というとてもシンプルなカードゲーム。獲得できる回数は3~4プレイの場合3回。その内の1回は、めくってすぐに獲得できる。カードには数値が書かれており、それがそのまま点数になるが、同じ色の茶器カードが複数あると、点...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
このゲームはルール的にはとても簡単です。限られている獲得カード、もしくはめくって獲得カードをどのタイミングで使うか。ほぼこれだけがゲームで考えるポイントなのです。当然、場札枚数が多く、潤っているタイミングで獲得系のカードを使うべきです。でも、全プレイヤーがそれを狙っているの...
ルール/インスト 1件
とても簡単なゲームです。・山札から1枚めくり、場札に加える・場札を全部取る(獲得系のカードを裏返す必要あり)・もし持っているならお市の方カードと場札を交換するこの、3つのアクションのどれかをしたら手番が終わりになり、次の人の番になります。お市の方は珍しいカードなので、プレイ...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約3時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約6時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約7時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約15時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約15時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約19時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R