- 2人~5人
- 30分前後
- 10歳~
- 2008年~
盗まれたロンドン / ロンドン掠奪事件たつきちさんのルール/インスト
BGG評価5.9/重さ1.40/2人ベスト
プレイヤーは探偵となって証人カードを使って、それぞれ5つの事件の証拠品(得点)とボーナス点を、より多く集める事を目指します
〈手札〉証人カード
上から→孤児/オルガン引き/警官/貴婦人
〈セットアップ〉
・掠奪物カード5枚(ボーナス)→上に並べる(赤枠) ※ロンドンの美術館など建物が描かれてる
・証拠品カード25枚を、シャッフルし掠奪物の下に5列ずつランダムに並べる (黄色枠)
〈並べる時のバリアント〉
〜 1番上段の5枚を全て別の色にする〜
・手札:証人カードを4枚ずつ配る
・証人カードの残りは山札にして、4枚補充様にオープンして並べる (緑枠:画像参照)
・プレイ順を決め、以降時計回りで手番を実行〈手番〉
手番開始時に
① (任意)証人カードで下段の証拠品を獲得
・証拠品は列の1番下のしか取れない!
・1手番で1枚しか取れない!
②(マスト)1枚補充
・4枚オープンの場から1枚補充
(補充後→空いた場所に山札から1枚並べる)
・山札の上から1枚補充
→どちらかの方法で補充したら手番終了
①獲得(任意)
・オールマイティ:同じ証人2枚セットで他の証人1枚分として使用可
・オールマイティは何セットでも使用可
【証拠品の破棄】
・同じ証人カードを2枚捨てる事で1番下の証拠品カードを捨て札にする→ゲームから取り除く
但し、破棄した上の証拠品を必ず獲得する!
※獲得できる分の手札が無いなら破棄もできない!
↓例2)オールマイティと破棄の応用
↑訂正】連続で破棄する場合:全て同じ1種類の証人カードで破棄を行うみたいです⁉︎破棄の時もオールマイティの使い方は可能
※上の画像では、右上も取れません!
もう1枚〈オルガン引き〉があれば右上も取れます(孤児2枚をオルガン引き1枚のオールマイティとして使う)
・手番で破棄は何枚でもできるが、
・証拠品カードの獲得は手番で1枚のみ!
↑訂正】この場合も『破棄』は、1種類の証人カードで行うので(画像の様に2種違うペアで1枚ずつ破棄はダメ❗️ ※あと1枚オルガン引きがあれば(孤児2枚をオルガン引き1枚にして)黄4を獲得出来ます
【掠奪物カード(ボーナス)の獲得】
・同じ色の証拠品カードが全て獲得される度
上のボーナスをどのプレイヤーが獲得するかを確認
その色の合計比べ→最大数のプレイヤーが獲得
↑建物とは、掠奪物(ボーナス)カードの事
【同点トップが複数人いる場合】
・その色の掠奪物(ボーナス)は→捨て札
更に
・その色の証拠品も全て→0点
※説明書が分かりづらく→明確化希望
【メモ】
今どきではない厳しいルールですが、獲得したカードは手元に表で置いておくのが正式ルールなので『同点も駆け引きのうち』というテクニカルな考えだと思われる
↑画像例では,同点がいた為、全員の黄色は0点になる(多分)
【ゲーム終了】
・残った1枚は未解決事件なので→その色の獲得した証拠品は全て無駄になります
つまりその色は全て0点❗️
【勝者】
・証拠品と掠奪物を全て合計→高い人の勝ち
↓画像例)1人のプレイヤーの得点計算例
【破棄の補足】
・1番上段の証拠品やゲーム終了してしまう証拠品カードは破棄できない!なぜなら、必ず破壊した上のカードを獲得する義務があるからです‼︎
【感想】
クニツィアのチケライと言われてる様です
・手札の溜め込み
・補充の仕方
・早取り(早置き)?な、所でしょう
こちらは、クニツィアらしいジレウマゲーです
プレイ中、チケライを思ったのは溜め込む所くらいで、印象はまるで違いました
どちらかというと手札の補充『運』以外はアブストラクトな印象
シャハトのコロレットの方が近いシビアさ
BGGの2〜3ベストの意味も納得です
【バリアント】
・獲得カードを手元に『裏』で置く!
これだけでユルく遊べて
キングメーカー問題(1人を牽制し別の人が有利になり、結果→勝者を選ぶ事になる現象)防止とダウンタイムも短縮できます
- 14興味あり
- 53経験あり
- 4お気に入り
- 45持ってる
たつきちさんの投稿
- レビュービッグマネーBGG評価6.2/重さ1.00/2人ベスト簡単な🎲ギャンブルゲーム(運...18日前の投稿
- レビュートウェニーワンBGG評価6.4/1.00/2人ベスト ...20日前の投稿
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...27日前の投稿
- レビューゴラス・マキシムスBGG評価6.4/重さ1.40/6人ベストマストフォロートリテ/切り札...29日前の投稿
- レビューカードになったよ!黒ひげ危機一発マクドナルド『ハッピーセット』のオマケですが【黒ひげ危機一髪のカードゲ...約1ヶ月前の投稿
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...約2ヶ月前の投稿
- レビュートリカロス🕊️翔びたったイカロスは翼を失い、重力に引き戻され落下した🕊️🇬🇷ギリ...約2ヶ月前の投稿
- レビューブルゴーニュBGG評価8.1/重さ2.98/2人ベスト大人数だと後手がふり過ぎるの...2ヶ月前の投稿
- レビュー北海の造船BGG評価7.7/重さ2.67/2-3人ベスト『世界の七不思議』と同様...3ヶ月前の投稿
- レビュー静寂または音楽タイトル同様ちょっと癖強ぃゴーアウト1回目:ルールミスありで3人プレイ...3ヶ月前の投稿
- レビューネヘミアBGG評価6.7/重さ2.57/4人ベスト2014年と古めなので簡単な...3ヶ月前の投稿
- リプレイぴっぐテンぴっぐテン遊んでてて疑問が生まれた2枚で10になるペアカードは全てグリ...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューライズ・オブ・トライブズBreaking Gamesの『Rise of Tribes』は拡張...約7時間前by chaco
- レビューリーフ葉のタイルを繋げてアクションを実行していくLeaf(リーフ)。アクショ...約8時間前by うらまこ
- レビュー音速飯店中華料理のメニューでやる、トランプのスピード!メニューがわかりやすく選...約9時間前by FLAP
- レビュークルーバージュお手軽推理バトル!よくできたシステムです。カードをめくりヒントを拾いな...約9時間前by FLAP
- レビューテイク・ア・シート割と許容いっぱいになってしまう、紙ペンパズルゲームです。ゲーム的には希...約10時間前by atckt
- レビューアクワイア星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約10時間前by おとん
- レビューモノポリー1903年にエリザベス・マギーが自費出版した『Landlord's ...約12時間前by chaco
- ルール/インストフリップ7史上最高のカードゲーム!目的この運試しゲームでは、最初に200ポイント...約13時間前by jurong
- レビューリスクフランスのMiro Companyが1957年に出版した『La Co...約14時間前by chaco
- レビューアクワイアMinnesota Mining and Manufacturing...約15時間前by chaco
- レビューカタン2025年4月11日にCatan Studioから『Catan - ...約17時間前by chaco
- ルール/インストフィッシーフェイブルズ導入フィッシャーキャットの世界では、最大の魚を釣れば伝説になります。問...約17時間前by jurong