- 3人~5人
- 75分~100分
- 12歳~
- 2000年~
タージマハル6件のレビュー
6/102000年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。同年ドイツゲーム賞(ドイツ人気ランキング)1位。クニツィアの名作として有名だが、なぜかプレイしそこねており、アレア版をプレイ。ちなみに、アレア版はレアだが、2018年にリメイクされており、今では容易に入手できるようになっ...
間違いなく名作であり、かなり面白いゲームだと言えますが、ゲームの内容を文章で伝えることがこれほど難しいゲームはありません。それだけ多くの要素が詰まっています。しかも不思議なことに、実際にプレイすると、プレイ自体はとても簡単に出来てしまうのです。詰まっている要素としては、『競...
メカニクス:競り・ハンドマネジメント・ネットワーク形成・セットコレクション巨匠クニツィアのお得意ジャンルである競りゲームです。メカニクスの項目にエリアマジョリティやブラフなどの記載もありますが、エリアごとのマジョリティで何か特典があるわけではありませんし、ブラフ的な要素も特...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!タージマハルは、シンボルの数が最大数になるようにカードを出していく面白いボードゲームです!カードマネジメントが悩ましく、どう得点するかも考えさせられます!勝負する州と捨てる州の...
またもやシンプルながら要素マシマシのゲーマーズゲーム!こちらもまたラスボス級!【ざっくり解説】クニツィアのカードを使った競りとボード上の陣取りに商品のセットコレクションを合わせた、ゲーマーズゲーム。個々の要素はシンプルなのですが、その組み合わせのため複雑なゲームに感じること...
タージマハルは好きなゲームですが、どういうところに面白さがあるのか自分でもよくわかりません。。陣取りとハンドマネージメント、セットコレクションでしょうか。クニツィアさんの20年近く前の作品で、賞もとってますし日本にもファンは多いゲームです。12ラウンドやって得点が一番高い人...
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約4時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約4時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約5時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約5時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt