- 2人~4人
- 30分~45分
- 15歳~
- 2016年~
スイーツスタックatcktさんのレビュー
atcktさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 28興味あり
- 127経験あり
- 20お気に入り
- 112持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | スイーツスタック |
---|---|
原題・英題表記 | Sweets Stack |
参加人数 | 2人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 15歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 2,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | 常時 次人(Tsuguto Tsuneji) |
---|---|
アートワーク | 井上 磨(Osamu Inoue) |
関連企業/団体 | 操られ人形館(Ayatsurare Ningyoukan) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
atcktさんの投稿
- レビューポンプ消防隊Pompiers!マストフォローのトリックテイクを5回やって得点を集めるゲームです。5回と書...22日前の投稿
- レビューエクスプローラーズ・オブ・ザ・ノースシーExplorers of the North Seaバイキングとなって島々を冒険する(時には襲う)手番型アクションポイントのゲ...22日前の投稿
- レビューイメージ何色?Verflixt bunt!人の色へのイメージをテーマにしたゲームです。お題が動植物、無機物、食べ物の...22日前の投稿
- レビューマイルストーンMilestones道を伸ばし、家を建て、市場を作り、小麦を供給します。そのために職人を集め、...22日前の投稿
- レビューワンナイトマンションOne Night Mansion人狼の短縮形の1つです。情報の渡り方に工夫があり、会話や判断でやや推理でき...22日前の投稿
- レビュートーキョージドーハンバイキTOKYO JIDOHANBAIKI複数のデザイナーによる20種のルールが入ったゲームです。その中で2人用の2...22日前の投稿
- レビューサントリーニSantorini2-4人で遊べるアブストラクトゲームです。見た目がかなり良く、ヨーロッパ南...22日前の投稿
- レビューアザトースAzathoth捨てにくいババ抜き、という感じのカードゲームです。特定条件でしか捨てられな...約1ヶ月前の投稿
- レビューおかしなおちゃかいOkashina Ochakai2対2のトリックテイキングゲームです。特徴は、前半のカード補充と後半のトリ...約1ヶ月前の投稿
- レビューファラオの帰還Return of Pharaoカードを使った競りゲームです。カードしか使わず、コンパクトにまとめられてい...約2ヶ月前の投稿
- レビューあの日見たモノの名前を僕達はまだ知らない。Anohi mita monono namaewo bokutachiha mada shiranaiイラストとテキストを合わせるタイプの神経衰弱ですが、クイズです。何を言って...約2ヶ月前の投稿
- レビューお嬢様の一番は「ハンバーガー」ですか?Ojosama no Ichiban Ha "Hamberger" Desuka?親の価値観をテーマにしたパーティーゲームです。何回かお試し質問があった後、...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約3時間前by まつなが
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...約6時間前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約6時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約8時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約11時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約17時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約18時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約19時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約22時間前by Hide
- レビューKOBE独特なシステムを持ったセットコレクション。手札から商品を船に載せて、他の人の船から商品を購入したり、自分の船にある...約22時間前by 山田
テトリスの要領で、他のプレイヤーに渡されたピースをうまく配置して、より長く生き残りつつ、ラインをそろえるゲームです。
▼ゲームの概要
最初に各プレイヤーは同一のシートを渡されます。
ゲームはここに×印を書いていき、ピースを入れていきます。
ピースは4-5個のマスを使ったブロック(写真を参照)になっていて、それをうまく配置していくことになります。
各プレイヤーはそれぞれの山札を持ち、そこから5枚引いたらゲームスタートです。
手番は無く、全員同時に行います。
まず、手札から1枚選んで、自分の前に出します。この時、かぼちゃマークがあれば、チップをもらえます。
その後にそのカードを左隣に渡して、受け取ったピースをシートに書き込みます。この時、回転できません。そのまま落とすのですが、途中で横にずらしたりすることが出来ます。
手札は2枚になったら1枚補充が出来ます。それまではできません。
こうして、1枚ずつ処理していきます。
で、シート状に入りきらないものが来たらそのプレイヤーはいったんゲームから抜けます。
1人を残して全員脱落したら、得点計算となります。
これを3ラウンド繰り返すことになります。
さて、もらってきたかぼちゃチップ。これは1枚使うと手札を山札と入れ替えることが出来、2枚使うとピースを回転でき、3枚使うと、渡されたカードを手札と交換することが出来ます。万能!
これ以外に、他のプレイヤーを脱落させたら貰えるチップ、それと掛け算でもらえるカードのアイコン、などがあります。
▼プレイの感想
遊ぶプレイヤーが大体同じぐらいのゲーム歴の方が楽しめると思います。嫌がるピースはおろか、それに陥れされる経路の作成まで、しっかり楽しめます(笑
かぼちゃチップはすごく重要で、これによって命からがら、とはよくある話で、無いことにより、足元を見られ、ひどい展開が待つこと必須、という展開をよく見ます。
有志による豪華版とかもあるようですが、イベント限定発売かな。