毎回2枚のカードのうちどちらかを自分のシートに書き込んでいきシートを隙間なく埋めることを目指す紙ペンゲーム
テトリス的な図形を自分専用のシートに書き込んでいき全てのマス目を埋めることを目指すボードゲーム。3つある条件のいずれかになったら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、空いたマス目が一番少ない人の勝利です。
- 8興味あり
- 57経験あり
- 4お気に入り
- 24持ってる
タイトル | セカンド・チャンス |
---|---|
原題・英題表記 | Second Chance |
参加人数 | 1人~6人(10分~15分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ウヴェ・ローゼンベルク(Uwe Rosenberg) |
---|---|
アートワーク | マックス・プレンティス(Max Prentis) |
関連企業/団体 | シュピールヴィーゼ出版(Edition Spielwiese)アクト・イン・ゲームズ(Act in games)ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
レビュー 3件
- 192名に参考にされています投稿日:2019年04月22日 19時54分
なんで、その形来るの?! 出てきたカードのブロックをシートに書いていって、出来るだけ埋めていくゲームです。 準備としては各プレイヤーに専用のシートとペンがあります。シートは9×9の方眼図です初期のブロックカードを各プレイヤーに配って、サマリカードは真ん中に並べます。それ以外のカードは山札にします。カードの内容は、カードそれぞれに図が描かれています。ネックはそれぞれブロック数がバラバラで最高8ブロックを組み合わせた形もあります。それに、それぞれのカードが1枚しかないとい限りはなく1ブロックの図も3枚あります。 ゲームはじめに初期カードのブロックを真ん中のマスを含むようにして囲みます 手順と...
82BG@19秋GM(土日)出展さんの「セカンド・チャンス」のレビュー - 208名に参考にされています投稿日:2019年03月16日 20時31分
高名なウヴェ・ローゼンベルクの紙ペンゲームと聞いて,紙ペンゲームにもついに重量級登場かと思いきやプレイ感はすごく軽い.9x9マスをいかに効率的に埋めるかを競う紙ペンゲームで,テトリスライクなブロックカードが毎ラウンド2つ提示されるので,各プレイヤーはそのうちどちらかを選んで自ボードを埋めていく.ラウンドが進むと2つのうちどちらを選んでも自ボードを埋められない状況が出てくるが,その場合はタイトルにもなっているセカンド・チャンスとして追加で1枚ブロックカードを引くことができる.セカンド・チャンスで引いたカードで自ボードを埋めることができればゲーム続行だが,それでも埋められなければゲームから脱...
na-hoさんの「セカンド・チャンス」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 1件
- 10名に参考にされています投稿日:2019年12月01日 10時30分
どんな図形があるか早見表があるので、それを参照しながら、残っている図形を考えつつ埋めていくといいかと思います。
オグランド(Oguland)さんの「セカンド・チャンス」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューフリンクFのペントミノを使ったコネクションゲーム。コネクションゲームとは対辺を先に繋いだ方が勝ちのゲームで他にツイクストや...約3時間前by こーかー@こーかいだらけかー
- レビューキャメルアップ「ボードゲーム会」というもので初めてプレイしたゲームです。内容に関しては他の方のレビューで、わかりやすく紹介させて...約4時間前by chiro7470
- レビューホイアンベトナムのゲームで、4枚の手札のうち、1枚を同時に出して、数字が大きいとお金がもらえるのですが、なんと一番小さいと...約5時間前by atckt
- レビューやぎ山カードをためて、得点と引き換えるゲームなんだけれど、工夫のしどころが結構あって、攻め時と守り時と、手札制限にあえぐ...約5時間前by atckt
- レビューリファイナリー親が選んだアクションを、他のプレイヤーも行う、アクション選択型のゲームです。場札のボードの組み立ての組み合わせで、...約5時間前by atckt
- レビュー宝石がいっぱい!(読み飛ばし注意(笑))神経衰弱のようにカードをめくるタイプのゲーム。ただし、めくるのは1枚。宝石のカードを探しま...約6時間前by atckt
- レビューマインクラフト:カードゲーム人気ゲーム「マインクラフト」の世界観を再現したカードゲームです。各プレイヤーは木や石、鉄、金などの資源を集め、剣や...約6時間前by Boardgamefan
- レビュー社長は定時で帰る絵も好きだったし、テーマも面白かったので買ってすぐゲーム会に持ち込んで遊んでみたのですが、3人対戦で全員が9,10...約7時間前by うるき
- レビューロストシティ2人用ゲームの傑作。ロストシティやアーボレータム、ケルトの捨て札からカードを拾えるシステムが個人的に大好きです。カ...約10時間前by ゆうのん
- レビューキーフラワーキーシリーズ一番の傑作!ワカプレ+競りとてもユニークなゲーム。売っているタイルでも他人のタイルでもお構いなしにアク...約10時間前by ゆうのん
- レビューブラス:ランカシャー中〜重量級のゲーマーズゲーム。産業革命前後の商業ゲーム!テーマ性最高かよ!凄く綺麗なコンポーネントに暗いマップ等上...約11時間前by ゆうのん
- リプレイブードゥープリンスブレセントでもらったブードゥープリンスを4人でプレイ。 5ラウンドやってまさ、Ryuが2回、私が1回、ななりばーが...約11時間前by m1114toy
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!セカンドチャンスは、毎回2枚のカードのどちらかの絵柄を自分のシートに記入していって、なるべく多くのマス目を埋めていくことを目指す紙ペンゲームタイプの面白いボードゲームです!1つマスや2つマス、3つマス位までの小さい図形が待ち遠しいです(笑)ピタっとはまる図形が出てきたときに、気持ちが盛り上がります!どんな図形が出てくるかは図形一覧カードがあるものの、読み切れないのです・・・好き度(Like)▶3pt.≪★★★≫おすすめ度(Recommended)▶3pt.≪★★★≫子どもと度(Withkid...
オグランド(Oguland)さんの「セカンド・チャンス」のレビュー