- 2人用
- 3分~15分
- 5歳~
- 2019年~
セカンドベスト!きゅうさんのレビュー
ダイソーで購入。
6歳娘(夫のヘルプ付)と遊びました。4歳息子には、まだ難しそうです。
2人用のアブストラクトゲームのため普段は選ばないゲームなのですが、100円ですし遊んでみようと購入。
丸い駒(白黒)を、それぞれ8個持ちます。ボード上には8個の円形のマスで大きな円が描かれており、交互に駒を置いていきます。①4つの連続したマスの1番上が自分の駒になる②1つのマスに自分の駒が3つ重なっている③相手か駒を移動できなくなる。の3つのどれかが成り立つと勝利となります。
ゲームが面白くなるのは、それぞれ駒を置き切ってから。移動できるのは、隣のマスか向かいのマスに限られており、各マスは最大3段までです。
このゲームの最大の特徴が、相手の手番に「セカンドベスト」と宣言することで、相手に別の手を選択させることです。しかも、この「セカンドベスト」は各ターン1度だけですが、ゲーム中何度でも宣言出来ます。
最初イメージしてたのは、しまった!負けるって時に「セカンドベスト!」で逃げ切るための宣言でした。
しかしプレイしてみると、そんな単純なものではないことに気がつきました。
ゲームが進んでいくと、動かせる駒が限られてきます。そんな時にセカンドベストを宣言することで、相手の手番によって自分の勝利条件に導くことが出来るのです。
セカンドベストの宣言は、防御だけでなく、攻撃にもなるんです。
6歳娘もルールは理解して駒を動かせていました。でも、このセカンドベストの宣言は活用できません。補佐要員の夫が夢中になり、結局、夫対私に。
何度かプレイしましたが、勝ち筋がまだわかりません。すごく考える面白いゲームです。
夫は「え?豪華版もあるの?このゲームはそれ買わなきゃね。ほんと面白い」と感動していました。
けっこうな価格差なので、みんなダイソーで済ませてしまうのではと思っていましたが、とても良い戦略のようです。
ダイソー版でも同じように楽しめますが、やはり駒をがスポンジですし、ボードも小さいので、ズレてしまったり、重ねずらかったりしました。
お家で遊ぶには、素敵な木のボードがいいですね。旅行とかに持って行くのは、ダイソー版。
我が家では、両方必要という結果になりました。
- 45興味あり
- 201経験あり
- 25お気に入り
- 325持ってる
きゅうさんの投稿
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約8時間前の投稿
- レビューねことねずみの大レース5歳息子と7歳娘と遊びました。息子が3歳の時に購入し、たまに出してきて...10日前の投稿
- レビューパレオリシック5歳息子と7歳娘と遊びました。先史時代ファルモサを探索し、家を築き、工...13日前の投稿
- レビューディクシット5歳息子と7歳娘と遊びました。子供と遊ぶゲームを探していると必ず出てく...19日前の投稿
- レビュージューシィフルーツ5歳息子と7歳娘と遊びました。私の中で一番好きなゲームになりました!フ...22日前の投稿
- レビュー5本のきゅうり5歳息子と7時娘と遊びました。きゅうりの顔をひと目見たら忘れられず購入...24日前の投稿
- レビューウェンディゴのこわい話5歳息子と7歳娘と遊びました。神経衰弱系のゲームはいっぱいあるんだよな...25日前の投稿
- レビューアズール:マスターショコラティエ5歳息子と7歳娘と夫と遊びました。うちにはまだ無理かなぁと購入をためら...約2ヶ月前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ファーストジャーニー5歳息子と7歳娘と遊びました。ヨーロッパマップがBGG Childre...約2ヶ月前の投稿
- レビュークリスマスレシピ2今年発売のクリスマスレシピの2です。5歳息子と7歳娘と遊びました。最初...約2ヶ月前の投稿
- レビューはちゃめちゃバトルレース5歳息子と7歳娘と遊んだ感想です。今までのシリーズの中で、一番子供たち...2ヶ月前の投稿
- レビュークリスマスレシピ5歳息子と7歳娘と遊んだ感想です。大好きなレシピのクリスマスバージョン...2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツパシフィックレイルズインク先日、プレイをしたので備忘録的に。最初はとにかく、スタート地点から二歩...約5時間前by sei0217
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約8時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約8時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約20時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約20時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約20時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約21時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約24時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...1日前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...1日前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...1日前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ