- 2人~4人
- 180分~200分
- 12歳~
- 2010年~
ルーンウォーズyuishiさんのレビュー
「ルーンウォーズ/RUNEWARS」(FANTASY FLIGHT GAMES) は、ファンタジー世界を舞台に、最大の4人のプレイヤーが4つの種族を担当し、竜の紋章(ルーン)を求めて争うマルチプレイヤーゲームです。
プレイヤーは領土を広げ都市を攻略していくことで資源を獲得し、より大きな軍勢揃えるのとあわせ、召喚した英雄を使ってクエスト(探索)を行わせていきます。
ルーンを獲得するには
- 他国の領地を征服することで、他国が保有するルーンを奪う
- 英雄によるクエストの報酬として獲得する
- 英雄によるクエストによって得られるアーティファクトを一定数集め、交換する
- ”使命”を達成し、報酬として獲得する
と復数の方法が用意されています。
ゲームはこの、軍勢を揃え、領土を広げていくというウォーゲームパートと、英雄を召喚し探索を行いクエストを解決していくというクエストパートというふたつの要素が同じマップ上で同時に進行していくことになります。
ルーンを集めるにはこのウォーゲームパートとクエストパートを両輪としてバランスをとりつつ実施していく必要があります。
詳しくは次の記事で紹介しています。
この投稿に0名がナイス!しました
- 5興味あり
- 7経験あり
- 3お気に入り
- 11持ってる
ログイン/会員登録でコメント
yuishiさんの投稿
- レビューザ・ハント第二次世界大戦中のドイツ海軍は、イギリス海軍に比べると圧倒的な力の差が...20日前の投稿
- レビューワイマール:民主主義の戦い第一次世界大戦に敗北したドイツは、全ての植民地を失い、帝政から共和制に...約1ヶ月前の投稿
- レビュールーンウォーズ:戦旗「ルーンウォーズ:戦旗(Banner of War)」は、ファンタジー...約1ヶ月前の投稿
- レビュー自由なる祖国19世紀はじめ、スペイン領であったメキシコが独立する過程で発生したメキ...2ヶ月前の投稿
- レビューヨーロッパ・ユニバーサリス大航海時代前からフランス革命までの数百年に及ぶ欧州史を俯瞰的な視点で扱...2ヶ月前の投稿
- リプレイ戦車戦「戦車戦」には史実の戦闘を題材にした複数のシナリオが含まれていますが、...4ヶ月前の投稿
- レビュー戦車戦戦車を中心とした戦闘を扱い、ウォーゲーム入門用としてデザインされた難易...4ヶ月前の投稿
- レビュー共和制ローマ古代ローマは王政から共和制、さらに帝政へとその政体を変えていくのですが...4ヶ月前の投稿
- レビューMC☆あくしずボードゲーム 第三次ソロモン海戦1942年8月、アメリカ軍は突如として日本軍が飛行場を建設中であったガ...5ヶ月前の投稿
- レビューポエニ戦争 ローマvsカルタゴポエニ戦争は紀元前3世紀から同2世紀にかけて地中海の覇を競った共和制ロ...6ヶ月前の投稿
- レビューゲームジャーナルNo.73 沖縄の落日1945年4月1日、アメリカ軍6万人は沖縄本島の中西部に上陸(現在の読...10ヶ月前の投稿
- レビュー帝国の興亡北欧から東欧・ロシアの地、さらには近東・中東までを含む広大なエリアを舞...11ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー貴族のつとめ貴族たるものコレクションは集めるだけでなく、見せびらかすことで『ふふ〜...約3時間前by うらまこ
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約7時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約7時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約11時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約13時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約14時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約20時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約23時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)