17世紀のヨーロッパで、派遣を握っていくというテーマのゲームです。
王と枢機卿とか、チケライに似たシステムのゲームです。
手札を集めて称号を獲得し、その獲得した称号の所にキューブを置いていく。
ゲーム終了時、最も多く置いていた人にそのまま点数が行き、同着ならば半分となります。
このゲームの面白いところが、同着ならば肖像画タイルが・・・
パッカーン!!
と2分割になるのです!!
このコンポーネントの作りこみには笑いました。
よく考えられてるなぁ・・・と(笑
手札を使ったら、国カードか陰謀カードを引くのですが・・・
他の人が即位した地域の地位を奪うには陰謀カードが必要だけど・・・でも、早く即位した方が早取りボーナスがもらえるしなぁ・・・なんてジレンマも生まれます。
王と枢機卿同様に、国カードの山札が尽きたらラウンド終了。
それを3ラウンド繰り返すのですが、ラウンドが進むほどに元々の山札が少ない状態なので計画的なプレイングが必要になります。
まぁ、引き運もありますけども(笑
前半は、如何に早く即位するか。後半は、如何に他人の地位を奪ってマジョリティーを取るか・・・。
非常に悩ましいゲームと言えるでしょう。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
ケントリッヒ
- 24興味あり
- 64経験あり
- 15お気に入り
- 39持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 3 | |
攻防・戦闘 | 4 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
17世紀のヨーロッパで、派遣を握っていくというテーマのゲームです。王と枢機卿とか、チケライに似たシステムのゲームです。手札を集めて称号を獲得し、その獲得した称号の所にキューブを置いていく。ゲーム終了時、最も多く置いていた人にそのまま点数が行き、同着ならば半分となります。この...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...17分前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約2時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約9時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約9時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約10時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約11時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約11時間前by 午後くま
- レビューニッポン:明治維新日本の改革は我々にまかせろ〜って、意気込んでゲームを開始するが「お金が...約12時間前by うらまこ