〜地下鉄が織りなす街の物語〜美しい路線図を作るアブストラクトゲーム
一本ずつ順番に線路を置いていき 駅と駅をつないで地下鉄の路線を作るゲームです。
できるだけ大きな駅を、できるだけたくさんつないで高得点を目指します。
ーーー
線路を15本ずつ持ち、路線の点数が高くなるように線路を1本ずつ順番に置いていきます。
駅につなげば得点で、駅の点数はそこにつながる路線の数となります。つまり、できるだけ路線の集まっている/将来集まりそうな駅につないでいくといいでしょう。
ただし、みんなが集まるエリアは混雑して思った区間に線路が引けないことも。
街の将来の姿を描きつつ、みんなで街を発展させながらも自分の路線を一番にするための選択が悩ましいゲームです。
厳しい戦いが終わるとそこには
まるで全員が協力して作り上げたかのような 美しい路線図が現れます。
駅の初期配置も毎回違うので、毎回違う街の様子を楽しむことができます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 21興味あり
- 13経験あり
- 3お気に入り
- 19持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ライズオブザメトロ |
---|---|
原題・英題表記 | Rise of the Metro |
参加人数 | 2人~4人(30分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 3,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | 大山 徹(Toru Oyama)大山 藍子(Aiko Oyama) |
---|---|
アートワーク | ウラベロシナンテ大山 徹(Toru Oyama) |
関連企業/団体 | ナナワリ(NANAWARI) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 0件
投稿を募集しています
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューオルレアン【個人的ベスト3】ゲームの面白さは「アートワーク×戦略性×簡単さ」の結...35分前by リンクス川越事業所
- レビュー黒い大臣見た目は凄く地味で簡素です。デザイン面重視の人は買わない方がいいかもし...約2時間前by ポーン
- レビューポーズコードポーズコードを社内のメンバーと遊びました!簡単にルールを説明すると、親...約3時間前by まつなが
- レビューアンドロイド:ネットランナーかつて「ニューロマンサー」という、サイバーパンクという一大ムーブメント...約3時間前by clevertrick
- 戦略やコツドラダサイコロの目次第というところではあるのですが、なるべく後方にキープして...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュードラダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約12時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約15時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約16時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約20時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約21時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約22時間前by ヒサダ