沈み行く楽園から、全てを救い出せ。ままならないワーカープロットの行方を楽しむミドル級ゲーム。
穏やかな気候、豊かな自然の中で人と動物が共生する「楽園」と呼ばれる島。
いつまでも続くと思われたその平穏な日々は、突然の神託により破られる。
「その日、雷鳴と共に空は裂け、島は供物となりて海底へ沈むだろう」
神託を受け入れた有力部族の長たちは話し合い、滅びの日までに新天地へ向かうための大きな船を造ること、
そしてその船に島のあらゆるものを乗せていくことを決定した。
それは島に住むものを救うためでもあり、新天地での生活をより豊かなものにするためでもあり。
あるいは、島民の信頼を一身に受け、新たなる土地における首長の座を狙うためでもある。
さまざまな思惑が交じり合いながらも、滅びの回避に向けて、各部族は協力して活動を行っていくのだった……
プレイヤーは、滅びの預言が下された島の有力な部族の長となり、
一族の配下を使って新天地へ旅立つための方舟を建造したり、箱船に運び込む積荷も島中からかき集めるなどの
アクションを行い、名声(勝利点)を高めていきます。
各プレイヤーは手番ごとに、アクションを行うためには配下を表すワーカーコマを2体まで、メインボード上のプレイヤー人数に応じた数の列にプロットしていきます。
このとき、ワーカーコマは各列の1番手前か、もしくは一番後ろの空いているマスにしかプロットすることができません。
なおかつ、1体をいずれかの列の手前に置いたなら、もう1体は必ずいずれかの列の後ろにしか置くことができないのです。
すべてのプレイヤーがワーカーコマのプロットを終えたら、メインボード上の各列に置かれているワーカーコマを、手前のものから順番にその列に接続しているアクションカード上のマスに移動させていきます。
移動したワーカーコマは、そのマスに描かれているアクションを実行し、さまざまなものをプレイヤーにもたらします。
こうして、各プレイヤーはさまざまな物品を集めたり、あるいは方舟を建造していくことになります。
アクションカードはラウンドごとに更新され、そのタイミングでワーカーコマが手元に回収されます。
1年(6ラウンド)が過ぎたとき、集めた積荷の数や方舟の建造に貢献した度合に応じた勝利点を獲得し、
その時点でもっとも勝利点の高いプレイヤーがゲームに勝利し、新天地における指導者としての地位を得ます。
非常にシンプルなゲームで、手番中に行うことはワーカーコマをメインボード上に置くことだけです。
しかし、そのプロットしたワーカーコマがどのアクションスペースへ移動するのか、そこに他プレイヤーとのインタラクションが絡んでくるため、適度な悩ましさがついて回ります。
どこに置けば自分が一番得をするのか、どこに置けば邪魔されても利益を得られるのか……
得点ルートが豊富なため、どのアクションを取ることになってもマイナスにはならない一方で、勝利のためにはある程度の計画や一貫性が必要になるなど、さまざまな層のプレイヤーが楽しめる要素が詰まっています。
1プレイ30分~45分程度で終わり、2回目のプレイからは更に時間短縮できるでしょう。
わずか6ラウンドながら、悩ましさと考える楽しさがギュっとつまった中量級ゲームになっています。
※ゲームマーケット2017秋頒布版より、2人用ルールが追加され、対応人数が2~4人になりました。
- 8興味あり
- 24経験あり
- 3お気に入り
- 13持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
乗り物が基本テーマ |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
レビュー 1件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューザ・ギャラリスト芸術とボードゲームの見事な融合 「ザ・ギャラリスト」はただのボードゲ...約3時間前by 真夏。
- レビューファイブス随分以前、ボードゲーム専門誌のトリックテイキングゲームの特集に「グリー...約5時間前by みね
- レビューブルゴーニュの城: スペシャルエディション【レビュー】もはや家宝級!究極のブルゴーニュはここにある!【評価9.5...約7時間前by 18toya
- レビューマーベル・ユナイテッドマーベルの協力ゲーム。マーベル好きにはたまらない、楽しいゲームです。プ...約7時間前by りん
- レビューディシプリン ~ジェレミア魔法学校の3年間~:新装版全4クラスあるうちの1クラスの担任となり、12名の女子生徒を卒業まで導...約8時間前by taz
- 戦略やコツ魚河岸物語 / キャッシュ・ア・キャッチ戦略とコツ オークションでのタイミング 1~2枚目のカードでベルを鳴ら...約15時間前by Jampopoノブ
- レビュー魚河岸物語 / キャッシュ・ア・キャッチ子供と一緒にプレイした感想★★★★☆ 「魚市場の緊張感と戦略が楽しい!...約15時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト魚河岸物語 / キャッシュ・ア・キャッチキャッシュ・ア・キャッチ ルール基本情報 対象年齢:8歳以上 プレイ人...約15時間前by Jampopoノブ
- レビューフィニート大人1人、7歳児、5歳児でプレイ。各手番でやることはものすごく単純なの...約18時間前by プーさん
- リプレイけろりんむら友人と『けろりんむら』を対局しました♪(2局目)(前回)\(^ワ^)自...約18時間前by あんちっく
- レビューダイアトムス六角タイル配置で、配置後の色の組み合わせによりチップを獲得して個人ボー...約18時間前by うらまこ
- レビューカエサル!1〜2人用のゲームで、今回はカエサル側になりローマの支配を目指しました...約19時間前by うらまこ