- 2人~6人
- 120分前後
- 12歳~
- 2004年~
電力会社 充電完了!suzakuさんのレビュー
カジュアル層をボドゲ沼に引きずりこむ魔力を持ったゲーム
それまで人狼や人生ゲームくらいしかアナログゲームをやったことがなかった私ですが、ある日ボドゲカフェでプレイし、あまりの面白さにその日に購入、翌朝まで仲間とプレイし続けて、すっかりボドゲ沼にハマるキッカケになった作品です。
構成
基本的には陣取り、リソース管理、競りが大きな要素です。
ヨーロッパ、もしくはアメリカを舞台に拠点を建てていき、なるべく多くの拠点に電力を供給することを目指します。
特徴として、持っている拠点数が多いほど手番が後ろになるというルールがあり、負けている状況の方が資源購入、オークションで有利になるようにできています。
魅力・面白さ
広大なマップ、発電所と資源の豊富さ、電力網を構築するというテーマ、それらから感じられる自由度の高さが魅力です。
人生ゲームくらいしかやったことがない当時の自分の様な人間からすれば、自分で都市を選び、そこに建てる(送電する)発電所を選び、しかも資源は限られていて、他のプレイヤーと奪い合いが発生するというゲーム内容は、今までに体験したことがない事ばかりで、非常に魅力的で面白く感じました。
気になる点
マップに偏りがあるため、序盤で四方を相手の拠点に囲まれると、こちらは拠点を増やすことができずに収入が頭打ちになり、相手に一方的に拠点と収入を増やし続けられてしまう展開になることがあります。
拠点数が一定数以上になると相手が建てている都市にも拠点を建てられる様になるので、塞がれたまま負けてしまうということは無いのですが、序盤で不利が広がってそのまま中盤以降も逆転できずに負けてしまう展開もあり得ます。
そのため、初心者がいる場合には建設場所のアドバイスをしたりして、八方塞がりの状況を避ける方法を教えるべきかと思います。
また、ゲーム終了のタイミングは誰かの拠点数が一定数を変えたタイミングなので、最終盤になるとゲームを終わらせるべきなのか(送電数で自分がトップを取れるのか)判断しなければならず、かなり緻密な計算が必要になります。
順位は拠点数ではなく送電数で決まるので、ライバルの拠点数はもちろん、発電所カードの発電力、資源の数、そしてそれらの購入のために必要なお金を数えて、自分が勝てるのかどうか計算しなければなりません。
総評として
個人的には最終盤の終了フラグを立てるかどうかの計算が最も嫌いな要素で、序盤の拡大再生産の楽しさと比べると、とても面倒で嫌になります。
ただそれさえ苦にならなければ、ゲーム自体はとてもシンプルで洗練されているので、濃密な時間を過ごせるゲームだと思います。
細かい処理は多いので初めのうちはルールブックやサマリーとにらめっこしながらプレイする必要はありますが、一度やれば簡単に覚えられるので、重量級ゲームのとっかかりとして、ぜひ一度体験してほしいと思います。
- 375興味あり
- 622経験あり
- 178お気に入り
- 678持ってる
会員の新しい投稿
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...22分前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...30分前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...38分前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約4時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約14時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約14時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約15時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...約19時間前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...約20時間前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...約20時間前by たまみ
- ルール/インストサカナガサどんなゲーム?釣った魚の長さを競うカードゲームです。サイコロを振って出...約20時間前by たまみ
- レビューミクロマクロ:クライムシティこのゲームのいいところ。インストがいらない。カードに沿ってやっていけば...約24時間前by くみ