- 2人~4人
- 75分~120分
- 12歳~
- 2015年~
ポルタ・ニグラmoonwing-mothさんのレビュー
大クラマーとキースリングのエリアマジョリティ。四つのエリアで同時にマジョリティを争いつつ、カードのセットコレクションをも競う。行動は変則的なアクションポイント制である。充実感のあるゲームだが、何よりも他人とのインタラクションが強い。場の流れを読み切り、他人を誘導しつつマルチの激流を泳ぎ切った者が勝つ。こうした、その場だけで駆け引きが展開してゆくタイプのドイツゲームは近年少なくなった。個人的には歓迎だが、事前研究が好きなタイプのゲーマーにはあまり求められないタイプなのではなかろうか。
お膳コマが扱いづらく、白レンガの補充の際に、周囲のお膳を崩さない慎重さが求められるところはいただけない。
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 62興味あり
- 129経験あり
- 31お気に入り
- 98持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ポルタ・ニグラ |
---|---|
原題・英題表記 | Porta Nigra |
参加人数 | 2人~4人(75分~120分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 8,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・キースリング(Michael Kiesling)ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer) |
---|---|
アートワーク | ミヒャエル・メンツェル(Michael Menzel) |
関連企業/団体 | エッガートシュピーレ(eggertspiele)ギガミック(Gigamic)ペガサス・シュピーレ(Pegasus Spiele) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
moonwing-mothさんの投稿
- レビューテキサス42ドミノ牌で行うペア戦トリックテイキング。スペードよりはブリッジやユーカ...約1ヶ月前の投稿
- レビューブタなかまそれは俺の魚だ!とか、FILLITのシステムを使ったセットコレクション...4ヶ月前の投稿
- レビューお邪魔者:失われた鉱山「お邪魔もの」をボードゲーム化したもの。殺意がいけにえに捧げられ、盤面...4ヶ月前の投稿
- レビューアメリカンブックショップ(新版)よくできた変態トリテ。あるいはトリテ風のバーストゲーム。4スートノート...4ヶ月前の投稿
- レビューユーカーペア戦のコンパクトなトリックテイキング。対面と組んでエカルテやナップを...9ヶ月前の投稿
- レビュー人狼ゲーム大人気の会話推理だが、私は好まない。少なくとも、今現在位置づけられてい...1年以上前の投稿
- レビューコルージョン邪悪なトリックテイク。1トリックが1点になるのが基本で二人が同じトリッ...1年以上前の投稿
- レビューテキサス・ホールデム・ポーカー間違いなく、最も面白いブラフ・ベッティングゲームの一つだろう。お互いに...1年以上前の投稿
- レビューノーティス予想系トリックテイキングとしてはある意味オーソドックスである。マストフ...1年以上前の投稿
- レビューデュラックトランプのデッキ構築ゲーム。としか表現しようのない奇妙なプレイ感の二人...1年以上前の投稿
- レビューノルウェージャンホイスト2人用トリックテイキングはジャーマンホイストが鉄板だが、このノルウェー...1年以上前の投稿
- レビュースターレルムズ殴り合うデッキ構築ゲー。ドミニオンのようにお買い物をするのではなく、い...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー究極のワンナイト人狼英語版のワンナイト人狼,という感じです(ここでいう"日本語版"は翻訳バ...約4時間前by マクラービン
- レビュー七人の探偵探偵のカードを出しながら、正しい行動をとっていくゲームです。数を覚えつ...約7時間前by 哀川 勉
- ルール/インストイッツファイブピーエムバーや映画館、デパートにボードゲームカフェ。なんだってあるポップでキュ...約8時間前by TacticalGamesJP
- レビューブラッディ・インとにかくテーマとアートワークが目を惹く、ボードゲームでも唯一無二の存在...約12時間前by じょる
- レビューミレニアム・ブレード《★9:TCG好きには超おすすめ!》噂のTCGシミュレータ「ミレニアム...約13時間前by Sato39
- レビューアイビーリンク友人とTRPGとして遊びました!ドミニオンやハトクラなどのデッキ構築型...約14時間前by ヒサダ
- レビュートランスアトランティック「ナヴェガドール」「コンコルディア」など、様々な名作を世に送り出したゲ...約16時間前by oppekemaru
- レビューインサイダーゲーム・ブラックワード系コミュニケーションに正体隠匿・推理要素をブレンドしたインサイダ...約16時間前by maro
- リプレイトラ借るキツネ『トラ借るキツネ』(3人プレイ)真夜中の動物達の縄張り争いを題材とした...約16時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューウクレレピョンピョンと駒を飛び越えて進み自駒を相手陣地に移動させれば勝利という...約18時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- 戦略やコツストロッツィ商品+1のようにプラス効果があるものはねらい目です。1回の船の獲得でな...約20時間前by オグランド(Oguland)
- レビューストロッツィボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約20時間前by オグランド(Oguland)