マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~6人
  • 45分~120分
  • 14歳~
  • 2020年~

フィロソフィアchacoさんのレビュー

50名
0名
0
1年以上前
 ゲームタイトルの「フィロソフィア」とは「哲学」を意味するギリシア語が元になっています。しかしながら、本作の扱う時代が、紀元前1194年から紀元前146年であることを考慮すると、普遍かつ客観的な真理の探究と言う意味で捉えるべきであり、日本語では「愛智」と訳されています。このゲームではホメロス、ヘラクレイトス、ソフォクレス、ソクラテス、プラトン、アリストテレスと言った活躍した年代が異なる6人の胸像がプレイヤーの現在地を表す駒として用意されており、誰を選択するかによって、初期アイテムや得意なアクションが異なってきます。とは言え、前述したようにゲームで扱う期間が1000年以上にも及ぶわけですから、プレイヤーの立場は胸像が表す個人ではなく、彼等の思想を受け継ぐ弟子達を含む抽象的なものとみなされます。プレイヤーは手番の最初に移動して、移動先で何らかのアクションを実行するだけですが、アクションは収入を得るための家庭教師、同じ観念を持つ後継者の育成、建築業者の雇用、学園の建設、職業的教師の雇用、他人の後継者の簒奪、難題トークンの取得、著作を発表するための研鑽、信託カードの取得、弁論の準備、年代の進行、アテネ神への貢ぎ物、弁論と13種類もあるので、ゲームシステムを理解するのは大変です。そして、多人数プレイ時にのみ適用可能な上級ルールを採用した場合は、弁論アクションの解決を実際に三段論法や詭弁を用いて討論すると言うボードゲームの枠を超えたものに変貌します。また、本作をソロプレイする場合は、ライバルの行動をモイライ(=運命を司る3姉妹)カードで解決するのですが、ロゴス(=理性)、ヌース(=知性)、ソピアー(=叡智)と3つの難易度が用意されており、挑戦しがいのある内容になっています。
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
chaco
chaco
シェアする
  • 1興味あり
  • 2経験あり
  • 0お気に入り
  • 5持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

chacoさんの投稿

会員の新しい投稿