- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2008年~
パンデミック(旧版)その他シリーズとの違い
その他シリーズとの違い(1)
旧版をプレイしていますが、新版である
「パンデミック:新たなる試練」
や、その他のパンデミックシリーズは、ざっくり言うとどう違いますか?
旧版がおもしろかった場合、これらは”買い”ですか?
それとも、旧版があればとりあえず”それで遊んどけ”でしょうか。
皆さんの意見を聞かせてください。
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約4時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約4時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約4時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約4時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約4時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約4時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約5時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約5時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約5時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約5時間前by atckt
- レビュースプリットレルムズ5枚のカードを2つに分けて、残った方を配置する、I split, yo...約5時間前by atckt
- レビューアドベンチャーランドマップを1歩ずつ移動する冒険者が、マップにばらまかれるアイテムを集めて...約5時間前by atckt
ざっくり答えると、旧版と新版はほとんど変わりません。
ただ、旧版は第1拡張までしか出ていないので、第2拡張以降も追加していきたいなら
新版に買い替えないといけません。
シリーズもざっくりいうと大まかにはメカニズムはパンデミックです。
「イベリア」は時代設定が古く、飛行機による移動はなくて、鉄道と船とか、
ワクチンの発見以前のため、薬を作ってもウイルス駆除能力はアップしないとか、水で予防とか、
「イベリア」独自の面白さがあります。
「クトゥルフ」もやはりメカニズムはパンデミックなのですが、クトゥルフ神話の街が舞台で、
正気度チェックがあったり、邪神が復活したりと、ゲームのテイストがずいぶん変わります。
「ライジングタイド」はパンデミックのメカニズム+αな感じでしょうか。
堤防とポンプによる排水、毎ラウンド後の水の流入と、ウイルスが水に置き換わっただけではない
独自のプレイ感です。
パンデミックが自分の中で特別な位置を占めているボードゲームなら、シリーズものもおススメです。
私は全部持っていますが、どれも大好きです。今度のローマのも買います。
ダイス系とかその他のは、またちょっと違うようで、そちらは遊んだことがないので分かりません。