- 1人~4人
- 90分~120分
- 12歳~
- 2019年~
西フランク王国の聖騎士ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんのルール/インスト
西フランク王国3部作の2作目!
個人ボード上でのワーカープレイスメントゲーム。
- 仲間を増やし、修道士や前線基地を中鬼送り、城壁を作り、外敵を倒したり仲間に加えたりして勝利点を稼ぐゲーム。
- 各プレイヤーには、個人ボード、コマ、聖騎士カード12枚(全プレイヤー同じ構成)を配布。
聖騎士カードはシャッフルして自分の山札に。
聖騎士カードには、「もらえる2つのワーカーの色」「そのラウンドのみ上昇するパラメーターの種類と上昇値」「特殊効果」などが描かれている。 - ゲームは全7ラウンド。
各ラウンド、「スタートプレイヤーの交代」→「中央にある王の依頼(援助)カード1枚・酒場カード指定枚数を公開」→「自分の手札から聖騎士カード1枚と、公開された酒場カードのうち1枚を選択」→「聖騎士カードと酒場カードに書かれた色・数のワーカーを獲得」→「アクションの選択・実行」→「ラウンド終了処理」のステップで構成。 - 「自分の手札から聖騎士カード1枚と、公開された酒場カードのうち1枚を選択」では、まず自分の聖騎士山札から3枚カードを引き、そこからこのラウンドで使いたいカード1枚を選び、次のラウンドに残したい1枚を山札の一番上に戻し、いらないカード1枚を山札の一番下に戻す。
- 「アクションの選択・実行」でできるアクションスペースは基本的に個人ボード上にある。
ラウンド中盤以降は中央に公開された王の援助カード上のアクションスペースも実行できるようになる。
アクションスペースは置くべきワーカーの色と数に指定がある。 - アクションは、下記など。
- 「食料をもらう」
- 「コインをもらう」
- 「仲間(特殊能力を保有)を1人増やす」
- 「実行済みのアクションスペース1つを再度できるように開放する」
- 「罪人(ジョーカー)コマを1つもらう」
- 「中央ボード上に修道士を送り込んでボーナスをもらう」
- 「中央ボード上に前線基地を送り込んでボーナスをもらう」
- 「城壁を建ててボーナスをもらう」
- 「赦罪してボーナスをもらう」
- 「外敵を倒してボーナスをもらう」
- 「外敵(ゲーム終了時勝利点)を仲間にしてボーナスをもらう」
- ボーナスをもらうアクションは、実行するための条件として「軍事力」「信仰力」「影響力」の3つのパラメーターのうちいずれか1つの条件数値が定められている。
また、ボーナスアクションを実行することで、3つのパロメーターうちのいずれかのパラメーターがかならず上がるように設定されている。 - 7ラウンド終了時に得点計算。
各パラメーターの数値に応じた得点、送り込んだ修道士・前線基地に応じた点数、実行した赦罪数に応じた点数、仲間にした敵による点数などを合計し、得点合計の高い人が勝ち。
感想と評価は下記ブログで。
この投稿に0名がナイス!しました
- 260興味あり
- 443経験あり
- 148お気に入り
- 482持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ヒロ(新!ボードゲーム家族)さんの投稿
- レビュータクミ・ズーこれはよく練り上げられた完成度の高いゲームです。ポップで可愛いコンポー...8日前の投稿
- レビューブーケットテーマもコンポーネントも美しくてGOOD!プレイ自体も、種を撒いて花を...15日前の投稿
- レビュー宵と暁の呪文書よく考えられた研ぎ澄まされたルールです。手番では、朝フェイズで「先を見...22日前の投稿
- レビューニダヴェリア「毎ラウンドコインを個人ボードに配置するだけ」という、実にシンプルなル...29日前の投稿
- レビューブラス:ランカシャー流石は世界的に評価を受ける往年の名作。その名に恥じない完成度の高さです...約1ヶ月前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!これは新しい!デッキを構築すること自体の楽しさに全て振り切った意欲作。...約1ヶ月前の投稿
- レビューダーウィンズ・ジャーニー色んな得点要素があるので複雑かと思いきや、ゲーム全体はとても美しくバラ...約2ヶ月前の投稿
- レビューワールド・ワンダーズモアイとか万里の長城とかのコマがめっちゃリアルで、遊ぶ前からワクワク!...約2ヶ月前の投稿
- レビューチューリングマシン素晴らしい完成度の推理ゲーム。これぞ論理的推理ゲームです。タギロンやド...2ヶ月前の投稿
- レビューラ・グランハDXラ・グランハは、金も資源もかつかつで終始苦しいイメージのゲームでした。...4ヶ月前の投稿
- レビュードミニオン:陰謀(第二版)基本版のプレイ感を変えずに、魅力的な王国カードを追加する良拡張。基本版...5ヶ月前の投稿
- レビューヒューストン、イルカ発生!全員がしっかり参加できる、上手にアプリを活用した正体隠匿系ゲームです。...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューブロックス3D星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生と2人で...約3時間前by おとん
- レビューロストレガシーニューロストレガシーが楽しかったので、ロストレガシーも購入。こちらのが...約3時間前by くみ
- レビューチェスまさに、西欧版将棋。将棋と違ってオシャレではあります。しかし、一度倒し...約8時間前by はぐれメタル
- レビューチェスおそらく、プレイヤー数が全世界で一番多い、アブストラクトのボードゲーム...約9時間前by Masa.K
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...約10時間前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約16時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約19時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...1日前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...1日前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...1日前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...1日前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...1日前by うらまこ