○を並べてオートリオ!丸しか使わない○×ゲーム!
プレイヤーは大・中・小の○を3つづつ各一色保有。
自分の色の○を条件に合うように並べれすば勝ち!
並べる条件は以下の3つ
・一ヶ所に大・中・小の○を重ねる
・一列に大・中・小の順に○を並べる
・一列に大のみ/中のみ/小のみ○を並べる
一見単純な○×ゲームに見えるけど、うっかりしてると相手のリーチに気付かないなんてことも!?
ポップな見た目に反して、意外と手強いゲーム性。一度やったら絶対ハまる!
- 38興味あり
- 122経験あり
- 22お気に入り
- 54持ってる
タイトル | オートリオ |
---|---|
原題・英題表記 | Otrio |
参加人数 | 2人~4人(20分~30分) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | ブレイディ・ピーターソン(Brady Peterson) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | マーブルズ:ザ・ブレイン・ストア(Marbles: The Brain Store) |
レビュー 5件
- 60名に参考にされています投稿日:2020年09月25日 14時15分
大・中・小のリングがあり、同じマスに全サイズ揃えるか、大・中・小の順で一列に並べられたら勝ちという次世代な五目並べ。4人まで対戦できるのでリーチを誰に止めさせるかという戦略的な部分もある。・プレイ人数2~4人・戦略性★★★★☆・洞察力★★★☆☆・ワイワイ度★★☆☆☆・オシャレ度★★★☆☆
リンクス川越事業所さんの「オートリオ」のレビュー - 158名に参考にされています投稿日:2019年07月12日 00時04分
名前の通りオー(O)トリオ(3つ)並べると勝ちになります。ちょっと複雑にした○×ゲームみたいなもので、非常にシンプルなルールですが、やってみると意外に奥深いというか、なかなか頭を使います!ですが、先手(一番手)が圧倒的に強いゲームなので少人数(2~3人)だと高確率で1番手が勝ってしまいます。なのでおすすめは断然4人プレイです!ただ、毎回4人も集まらない場合でしたら、ハウスルールとしてボード中央の中リングを置くところを禁止にすれば大分マシになります。うちでは家族でプレイするとき、①子供が一番手②大人のみ上記ハウスルール適応で、丁度いい感じで楽しくプレイしています まだ試していませんが、他...
ジャーヘッドさんの「オートリオ」のレビュー - 164名に参考にされています投稿日:2019年06月05日 19時08分
未就学児でも遊べる。ファミリーゲーム。三目並べ。勝利の並べ方は3通り。同じ色の大中小を一か所に集める。縦横斜めに大中小の順番で置く。縦横斜めに大か中か小の同形を三つ並べる。2人でやると、先手が勝ってしまうので、3人から4人でやると、とても盛り上がります。お互い敵だけど、協力し合わなければいけない場面があったりと、大変盛り上がります。大人も意外とケアレスミスが続出しやすいゲームで、子どもたちと一緒に盛りあがります♪色がカラフルで、見た目でも楽しめます。
ボドゲ好きのてんちゃんさんの「オートリオ」のレビュー - 191名に参考にされています投稿日:2019年01月08日 01時11分
並べるか、並べざるか、それが問題だ。基本的には、五目並べならぬ、三目並べですコマは自分の色で大中小×3持ってます3×3の9マスですが、ひとマスごとに大中小が全部置けます並べ方は、たてよこななめに大中小か、たてよこななめに大大大のように同じ大きさもしくは、ひとマスに大中小、全部置くですおすすめは4人プレイです。中盤からは、互いのリーチを潰し続けることになりますが、いかに、相手のリーチをあえて残して後続のプレイヤーに止めさせて、勝利に近づけるかが鍵になりますよく見ないと(よく見ても)気付かないリーチなどもあり、楽しめますクワルト好きなら、これもいけますねインストも簡単ですし、少し大きいですが...
omiogiさんの「オートリオ」のレビュー
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストテレストレーション:アップサイドドローン二人一組となり、一人がボードを持ち一人がペンを持つ。ボードを持っている人全員がお題カードに示された共通のお題を確認...18分前by たう
- ルール/インストワッツミッシング?全7ラウンドからなり、ゲーム終了時一番得点が高い人が勝利する。各プレイヤーは1枚のお題カードを受け取る。そのカード...39分前by たう
- レビュードゥウェリング・オブ・エルダーヴェール俺たちがこの土地のエレメントに最も通じた最高の部族だ!ちなみに、決闘を意味するDuelじゃなく、居住を意味するDw...約4時間前by tiptapto
- レビューパクモグ子どもといっしょにシンプルに楽しめるジェスチャーカルタ。カードの絵がかわいくて楽しい気持ちになります。それだけなく...約5時間前by 遊酔
- 戦略やコツすすめ!! 海賊さんどのカードが相手の手札として残っているかをしっかり記憶しておいて予想するのがポイントです。ただ二人用のお子さまと遊...約6時間前by オグランド(Oguland)
- レビューすすめ!! 海賊さんボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!すすめ!!海賊さ...約6時間前by オグランド(Oguland)
- ルール/インストペルガモンゲームの目的 出土品を発掘して博物館に展示する準備 調査資金カード24枚(1~8金が各3枚)をシャッフルして山札に...約6時間前by TJ
- レビューアズール美しい見た目とは裏腹に2人プレイだと、運要素のないガチのアブストラクトゲーム。いかに相手にマイナスを押し付けつつ、...約9時間前by あるえす
- レビューテキサス42ドミノ牌で行うペア戦トリックテイキング。スペードよりはブリッジやユーカーに近い。宣言側と防御側に分かれて戦うが、宣...約17時間前by moonwing-moth
- レビューフィニッシングタイムボドゲカフェにて4人でプレイフリードマン・フリーゼが2020に出した新作。週70時間労働のブラック企業で働く社員た...約19時間前by カノーネ@WTR
- レビューオーディンの祝祭全体的なレビューは既に他の方がたくさん書いているので、1点だけ。このゲームにおける「運要素」について。 間違いなく...約21時間前by clevertrick
- レビューチクタクオーダー協力系のボードゲームがしたいなと思い購入。カードに描かれた依頼品を素材を組み合わせて製造し納品することで点数を獲得...1日前by シータ@団長
一風変わった○×ゲームプレイヤーは大・中・小の○を3つづつ各一色保有。自分の色の○を条件に合うように並べたら勝ち!並べる条件は以下の3つ・一ヶ所に大・中・小の○を重ねる・一列に大・中・小の順に○を並べる・一列に大のみ/中のみ/小のみ○を並べる一見単純な○×ゲームに見えるけど、うっかりしてると相手のリーチに気付かないなんてこともあったり…。2人と3人以上だとゲーム性が大きく変わるけど、どっちも面白い!ポップな見た目に反して、アブストラクトらしい脳味噌フル活用ゲーム。おすすめ。
山田さんの「オートリオ」のレビュー