- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2007年~
オレゴン8件のレビュー
少し前のゲームではあるが名ゲームだと思うのでレビュー。プレイヤーは開拓者となり、地図上に建物を建て人を配置して行く「場所カード」「建物カード」の2種類の手札を合計4枚持ち、手番ではそのうち2枚をプレイする場所カード2枚をプレイすると、その2枚が縦軸と横軸になるエリアに人を配...
私の一番好きなゲームです。プレイ回数はたぶん250回くらい。シンプルでアートも美しく2人でも4人でも楽しめます。私は長時間ゲームやルールのややこしいゲームは苦手なので初心者や非ゲーマーに優しいこのゲームを高く評価します。
BGG評価6.8/重さ2.15/3人ベスト日本語ルールにエラッタ有り最初プラス手番タイルもオールマイティタイルも使用可能(赤❌じゃない方)でスタートするのが正解画像で確認↓↑元のルールを見ると❌印がないなぜか日本語ルールには❌がある面の画像が使われていますが確認した所スター...
2枚のカードの組み合わせで、陣地をとっていく配置ゲーム! ●自分の感想独特だけどシンプルなルールで、それでいて頭をかなり使います。場所カードと建物カードの裏面が似すぎていて、意識しないと間違えたほうを補充してしまうという視認性の難点あり。でも、それを補ってあまりあるほど面白...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!オレゴンは、カードを出して農夫駒を置くか、建物タイルを置くかの二者択一のなか、何が最善手かを考えていく面白いボードゲームです!手番で出来ることが限られているので、割とさくさくと...
ボードゲームを遊び始めた7年前に師匠との自宅会で一番最初に遊んでもらった思い出のゲームです。その頃は訳も分からず相手にもなりませんでしたが今思えばこのシンプルさが良い!とても良い!基本的にはカードをプレイするカードゲームなのでその勝敗はカードの引き運に大きく左右されることに...
地元のボドゲカフェにて店長さんからオススメされてプレイ。3年程前であったため細かいルールは思い出せないが、かなり面白かったのは覚えてる。現在プレ値のため手を出せないでいるが、いつかは手元に置いておきたい一品です。
フロンティアスピリット全開で臨め!アメリカのオレゴン州の開拓ゲーム【ざっくり解説】アメリカのオレゴン州を開拓するゲームで、開拓者を派遣し建物を建設して発展に貢献するゲームです。美しいアートもさることながら、手堅く運要素もほどほどとゲーム性でこれぞクラシックなドイツゲームとい...
会員の新しい投稿
- レビューゲーム・オブ・スローンズ・カタン野人との攻防とヒーローによる特殊行動が追加されたカタン。建設を進めると...1分前by あくのはどう
- レビューカタン:新エネルギー環境汚染度というパラメータと環境破壊関連のイベントが追加されたカタン。...24分前by あくのはどう
- レビューカードになったよ!黒ひげ危機一発マクドナルド『ハッピーセット』のオマケですが【黒ひげ危機一髪のカードゲ...約2時間前by たつきち
- レビューシティチェイスさまぁ~ずチャンネルで普段同じゲームを複数回やらないさまぁ~ずの2人が...約2時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューテイク・ザット・トイ!そのオモチャちょうだい!星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューポイント・シティポイントサラダの派生みたいなゲームかな。ポイントサラダとは違ってエネル...約5時間前by うらまこ
- レビューリヴォルヴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約12時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約12時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約13時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌の関連作品)のWikiです。https://sevens...約14時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約15時間前by おとん