- 2人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2007年~
オレゴンyururirariiさんのレビュー
ボードゲームを遊び始めた7年前に師匠との自宅会で一番最初に遊んでもらった思い出のゲームです。
その頃は訳も分からず相手にもなりませんでしたが今思えばこのシンプルさが良い!とても良い!
基本的にはカードをプレイするカードゲームなのでその勝敗はカードの引き運に大きく左右されることになります。
更に初心者は思うようにならず、ままならないことばかりですが、終わってからボードを見ると、いかにも西部の開拓史を表しているなーと感動することでしょう。
建物の周りに人を置けば置いたプレイヤーに特典か。逆に人々の周りに建物を建てるとその全員に特典が入ります。得点でなくて特典なのは点数だけで無くジョーカータイルやリピートタイルを収得することがあるからです。
カードは建物カード(教会、駅、雑貨屋、郵便局、船着き場、金鉱、炭鉱)と場所カード(ボード上の5×5の座標の絵柄が描いてある)があり、初期は場所×3枚、建物×1枚の合計4枚を手札にします。これ以降、手札の上限は4枚を超えることはありませんがその内容は任意に変えてよいので、状況によって建物カードを多く補充しても良いです。
ボードの脇には、建物カードをプレイした際にボード上におく建物チップが7種類あり、そのうちプレイヤー人数に応じた種類が枯渇したら終了となります。また誰かプレイヤーの持つミープルがなくなっても終了フラグ。
スタートプレイヤーの右どなりまでやって勝利店の合計が高いプレイヤーが勝利します。
途中自分の人コマを縦横に5個並べると即座にボーナス点が、金鉱炭鉱を掘るとランダムで得点タイルが貰えこれはゲーム終了時にオープンするので逆転劇もままある西部開拓を是非一度お試しください!
マイボードゲーム登録者
- 60興味あり
- 223経験あり
- 61お気に入り
- 116持ってる
ログイン/会員登録でコメント
yururirariiさんの投稿
- リプレイサンスーシサンスーシ宮殿の庭園を造っていく箱庭ゲームです。ゲーム開始時にランダム...2年以上前の投稿
- レビューポーションエクスプロージョン:第六の生徒タイトルに「第六の生徒」とありますが、最初の拡張にも「第五の生徒」はい...2年以上前の投稿
- レビューカルカソンヌ:10周年記念版カルカソンヌの基本セットに拡張タイルが10枚(花火マーク入り)付属して...2年以上前の投稿
- レビューナイアガラ:川の精(拡張セット)ナイアガラ基本セットが必要な拡張セットです。複数の拡張ルールが含まれて...約3年前の投稿
- レビューウォルナットグローブ開拓史大草原の小さな家テーマのワーカープレイスメントです。8年間で四季折々の...約3年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンの卵と魔法の祭壇シンプルなマダミス。本当にタイトル通り「体験」にはちょうど良いサイズで...約5時間前by ちゃ
- レビューリカーーーリング手札と場札を交換していき、手札をすべて使い切ることを目的としたゲームで...約6時間前by atckt
- レビューフラフー!カードを出して、次に出されるカードがそのカードより上か下かを指示できる...約7時間前by atckt
- レビューマグノリア覚えることが多い割にプレイ時間が短く、学習コスト面でよろしくない。ただ...約10時間前by gekidokinzo
- 戦略やコツイッツアワンダフルワールドこんにちは。本ゲームのプレイを重ねていくうちに、勝つためのコツがだんだ...約11時間前by つるけら
- レビュークゥワークル(クワークル)個人的総合評価【70点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約11時間前by has
- レビュー世界の七不思議:デュエル個人的総合評価【73点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100...約11時間前by has
- ルール/インストモンスターイーター ~ダンジョン飯 ボードゲーム~1)ゲーム名:モンスターイーター2)勝利条件:いずれかのプレイヤーが「...約12時間前by Hide
- レビュー宝石がいっぱい!神経衰弱ですが、私のような記憶弱者でも楽しめます。子どもや年配の方とも...約14時間前by _Mrk2
- レビューセイブザクイーン2人用のボードゲームで、「姫」をはじめ、「道化師」や「貴族」などのタイ...約16時間前by みなりん
- ルール/インストネモの戦い ~海底二万マイルを超えて~いくつか問い合わせたので記載。冒険アクションで冒険カード実行しなかった...約16時間前by ワタル
- レビュータイガー&ドラゴンごいたに興味があり、調べているうちにタイガー&ドラゴンを知りま...約17時間前by The100周年