マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~2人
  • 45分~90分
  • 12歳~
  • 2022年~
264名
11名
0
画像
充実
【レビュー】経路と建物の配置もアクション順も大事!あちらを立てればこちらが立たず、脳が痺れる良質パズル!【評価8.5/10】ワーカープレイスメント✖️リソース管理✖️カード配置本作は超代表作「アグリコラ」を始め、「カヴェルナ」「アルルの丘」「オーディンの祝祭」「ヌースフィヨ...
続きを読む(14日前)
18toya
18toya
125名
1名
画像
充実
(感想)・・・88/100▼良かったところ・アクションの優先順位を考えて、資材管理して…で頭がパンクする感じが楽しい・ゲームとして難易度が高過ぎないところもよい・資材管理のボードが時計のような形になっていて、ラウンド終了時に自然から取れる資材各1を消費して、加工資材各1に変...
続きを読む(28日前)
勇者
り
110名
0名
0
濃厚なプレイ感ながら1時間弱で終わるから、ボードゲーム愛好者にはちょうど良い2人用ゲームだと思う。ルールはシンプル過ぎず複雑過ぎず、ジレンマが適度でそこそこ拡大再生産し、それなりにワクワクするコンポーネント、絶妙にちょうど良いところをついてるような感じ。ウヴェさんが、ボドゲ...
続きを読む(約2ヶ月前)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
177名
6名
画像
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
カード配置とワーカープレイスメントが融合した奥深い戦略ゲーム「オラニエンブルガー運河」■筆者の基本スタイル重ゲーが好き論理的に考える要素が好き運要素とプレイ時間のバランスを重視ダウンタイムの少なさを重視■プレイ環境2人プレイ全員初回プレイ重ゲーに慣れているメンバー■Good...
続きを読む(4ヶ月前)
仙人
R(アール)
R(アール)
211名
5名
0
充実
2人用のゲームの定番。Aデッキから始めて、今回、Eデッキまで遊んだ。次からは、Fデッキ。なによりも、ルールのシンプルさが素晴らしい。基本は、ワーカーは2人で5つ。そして、アクションスペースは7つだけ。場に並ぶ建物カードは毎回変化しますが、その建物の特殊能力も、ゲーム中1枚に...
続きを読む(5ヶ月前)
仙人
りん
りん
527名
5名
0
画像
充実
「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやアルルの丘などの作者)による、1~2人用のワーカープレイスメントゲームです。プレイヤーは、限られた資源とアクションの中で、建造物や経路を建設して、工業地帯を発展させて高得点を目指します。 プレイヤーは、7つ...
続きを読む(10ヶ月前)
Hide
Hide
342名
7名
0
初心者2人で初プレイしたら、見事2人ともハマったゲームです!【楽しいなーと思ったところ】・資源がカツカツで難しいですが、そのカツカツの資源をどう増やしていこうとか、持ってる資源内でどうやって建造物や経路を作っていこうって考えるのが楽しいです!・どこに建造物配置するかとか、今...
続きを読む(約1年前)
勇者
いおり
いおり
737名
7名
0
画像
充実
世界に浸れる感☆☆☆☆★楽しさ☆☆☆☆☆アート☆☆☆☆☆新しいウヴェローゼンベルグのワカプレ作品です。私はアルルの丘やオーディンのように、どっぷり世界に浸れるゲームが好きなので、これはシンプル過ぎてどうなの?って思ってたんですが、あまりにもウヴェ氏の重ゲーにハズレがないので...
続きを読む(2年弱前)
仙人
DKnewyork
DKnewyork
672名
15名
0
画像
充実
オラニエンブルガー運河は、工業地帯に見立てた個人ボードに建物を配置し、周りに運河や線路を築くことで建物能力を発生させながら自陣を豊かにマネジメントしていく、二人専用のワーカープレイスメントゲームです。ゲームは複数のラウンドを繰り返し、終了フラグが立ったところで最終得点計算を...
続きを読む(約2年前)
winterkoninkske
winterkoninkske
1552名
17名
0
画像
充実
《産業革命をテーマにしたウヴェらしい中毒性の高い渋いパズルが魅力!》ウヴェ・ローゼンベルクの作品はどれも「玄人好みの渋いユーロゲーム」という印象を持っている。そんな彼の最新作「オラニエンブルガー運河」をソロプレイしてみたのだが、いつも以上にストイックな玄人好みの渋さを感じる...
続きを読む(約2年前)
Sato39
Sato39
727名
4名
0
画像
充実
一、二人用のワーカープレイスメントの舞台は運河と工場。いろんな建物と線路と橋と水を引いて点数を稼ぐ。結構シンプルな構造になっています。アクションボードでアクション出来る場所は7か所のみだし資源もこちらで管理されグラスロードみたいに勝手に動くことは無くなったり個人ボードに色々...
続きを読む(2年以上前)
リーゼンドルフ
リーゼンドルフ
746名
12名
0
画像
充実
レーティングが非公開に設定されたユーザー
ウヴェ様の1人~2人用ゲーム。農業でも漁業でもなく工業です。ソロ・2人プレイ特化ってアルルの丘以来ですかね。ご飯や暖には追われませんが、終始資源の枯渇と配置に悩む良質パズル+ワカプレでした。ソロプレイでの感想となります。概要新たな工業地帯の建設を行います。碁盤目状の工業地帯...
続きを読む(2年以上前)
じむや
じむや

会員の新しい投稿