ウヴェ・ローゼンベルクらしい中毒性の高い渋いパズルが魅力!
【ゲーム概要】
テーマ背景は1830年頃のドイツ、ブランデンブルク州に建設されたオラニエンブルク運河を中心とする工業地帯。プレイヤーは4x3マスに区分けされた産業ボード上に建物を建築していき、その周囲に小道、道路、鉄道、運河を建設し発展させていく。
基本システムは1〜2人用のワーカープレイスメントで、7つのアクションスペースにディスクを置いてアクションしていく。アクションは1ラウンドに1回のみで、以下のようになっている。
1. 建造物を1つ建設し、小道か道路を1本敷設する。
2. 建造物を1つ建設する。
3. 小道と道路を合計3本まで敷設する。
4. 任意の経路(小道、道路、鉄道、運河)を2本まで敷設する。
5. 木材を4つ得る。
6. 木材3つ/粘土3つ/鉱石3つのいずれかを得る。
7. 粘土を4つ得る。
ソロプレイでは1ラウンド4アクションで、7ラウンド終了時の得点を競う。
2人プレイでは1ラウンド5アクションを交互に行い、建物カードがなくなったらゲーム終了。勝利点の多いプレイヤーが勝利者となる。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 108興味あり
- 119経験あり
- 45お気に入り
- 149持ってる
テーマ/フレーバー
ゲームの基本目的 | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 5 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
世界に浸れる感☆☆☆☆★楽しさ☆☆☆☆☆アート☆☆☆☆☆新しいウヴェローゼンベルグのワカプレ作品です。私はアルルの丘やオーディンのように、どっぷり世界に浸れるゲームが好きなので、これはシンプル過ぎてどうなの?って思ってたんですが、あまりにもウヴェ氏の重ゲーにハズレがないので...
オラニエンブルガー運河は、工業地帯に見立てた個人ボードに建物を配置し、周りに運河や線路を築くことで建物能力を発生させながら自陣を豊かにマネジメントしていく、二人専用のワーカープレイスメントゲームです。ゲームは複数のラウンドを繰り返し、終了フラグが立ったところで最終得点計算を...
《産業革命をテーマにしたウヴェらしい中毒性の高い渋いパズルが魅力!》ウヴェ・ローゼンベルクの作品はどれも「玄人好みの渋いユーロゲーム」という印象を持っている。そんな彼の最新作「オラニエンブルガー運河」をソロプレイしてみたのだが、いつも以上にストイックな玄人好みの渋さを感じる...
一、二人用のワーカープレイスメントの舞台は運河と工場。いろんな建物と線路と橋と水を引いて点数を稼ぐ。結構シンプルな構造になっています。アクションボードでアクション出来る場所は7か所のみだし資源もこちらで管理されグラスロードみたいに勝手に動くことは無くなったり個人ボードに色々...
ウヴェ様の1人~2人用ゲーム。農業でも漁業でもなく工業です。ソロ・2人プレイ特化ってアルルの丘以来ですかね。ご飯や暖には追われませんが、終始資源の枯渇と配置に悩む良質パズル+ワカプレでした。ソロプレイでの感想となります。概要新たな工業地帯の建設を行います。碁盤目状の工業地帯...
リプレイ 1件
ウヴェローゼンベルグのシブいワカプレ作品。リソース管理システ厶も、カードの難解な表記も全てがシンプルにまとめられているこのゲーム。最近の夜な夜なボドゲはこればっかりやっています。Cデッキをソロプレイで回した一幕をご紹介しようと思います。(キャンペーンの2ゲーム目なので赤のコ...
戦略やコツ 1件
「オラニエンブルガー運河」資源ホイール改造法noteで公開した記事が好評だったので、こちらにも転載します。非常に有用な改造なので、このゲームを繰り返し遊ぶ際には必須と言えるほどですが、改造は自己責任でお願いします。先日レビューした「オラニエンブルガー運河」は最高のゲームなの...
ルール/インスト 1件
このカードのオラニエンブルグ語を読み解くと、付属のカード解説の通り、線路5つで12金+水路5個で12金+橋5個で12金となるが、ゲームが明らかにつまらなくなるくらい強すぎてゲームバランスをぶっ壊している。2人プレイならこれを取れば勝ちだし、ソロでも余裕で150点を超えてしま...
掲示板 1件
- はいぺりおん!さんの投稿OranienburgerじゃないKanalが出る…ってコト!?
ここを見ている日本在住の方の大半にはほとんど関係のない与太話だと思われるが、もしあなたが時間に急いでいるのでなかったら、斜め読みして頂けると幸甚に尽きる。さて、日本では本格的なボードゲームショッ...
0件のコメント17ページビュー2日前リメイク版
会員の新しい投稿
- レビュー道明寺・誉田の戦い●概要この戦いは1615年に起こった「大坂夏の陣」において豊臣家が滅亡...27分前by サイマン
- レビューボツワナ価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルー...約6時間前by ダイアン
- レビューサーカス騎士団ダイスを振って出目と同じ色のコマを積み上げていき、5色のコマが積み上が...約9時間前by うらまこ
- レビュードミニオン:第二版世界三大ボードゲームのひとつと呼ばれ、自分の手札(デッキ)を、強いカー...約15時間前by Masa.K
- レビューかたろーぐ / 語ろーぐ星7ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約19時間前by おとん
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約22時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約22時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約23時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約23時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...1日前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...1日前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...1日前by うらまこ